スタイルクリエーションで学ぼうと思ったきっかけは、
染川先生が講師をされていたカルチャースクールの
パーソナルカラー講座を受講したことからでした。
ちょうど私はパーソナルカラー診断を受けたくて色々探していた時に、
基礎知識を学べてパーソナルカラー診断もしてもらえる講座を見つけました。
その日が申込み締切日だったので勢いで申込み、
2時間半ほどかけて5回の講座に通うことになりました。
念願のパーソナルカラー診断を受け3色のベストカラーを知ったとき、
今まで一度も着たことが無い色で本当にびっくりしました。
帰り道、似合う色の洋服を見つけては鏡の前に立っていたことを思い出します。
感じよく見えて楽しかったんです。
そもそもパーソナルカラーの診断を受けたいと思ったのは好奇心からでしたが、
会社員として働く中で時々参加する会議の服装に悩むことがあり、
さらに私は人と会うことに緊張するタイプなので
パーソナルカラーで印象良く見えることは自信をもつことが出来て
緊張も緩和されると思ったのです。
そしてスタイルクリエーションのパーソナルカラーコンサルタント養成講座の
受講を考え始めました。
仕事が忙しい時期だったことやスクールまでの距離の事も含め、
きちんと通えるのか不安で考えている間に時間が経っていました。
しばらくして染川先生にご相談するお時間を頂き、自分の思いを
お話しさせていただきました。
なぜ受講をしたいのかが思ったより出てきて自分でもびっくりしました。
現在色を使う仕事ではないけれど色が好き・色を見るのも好き。
何か人の役に立てることが出来たらいいなと思っている事などでした。
これと言って「特技」や「自信の持てること」が無いので一歩進みたいという気持ちと
「私なんかができるのか?」という不安な思いもありました。
染川先生から、お仕事や通勤距離については沢山の受講生の中には
同じような状況で頑張る方がいますよと教えていただき、
私にできるのかという不安なところは「サポートします」と心強い言葉を頂きました。
ブログなどからアットホームで受講生や講座に関しての思いがまっすぐという印象
だったので踏み出すことを決めました。
自分の努力はまだまだですが、スタイルクリエーションで学ぶことを決めて満足しています。