こんばんは
スクールマネージャーの和田です。
スクールマネージャーの和田です。
今年、お陰さまでスタイルクリエーションは10期を迎えました。
スクールからは…
カラー講師養成講座、イメージプランナー養成講座
【10周年企画!再受講無料キャンペーン!!】
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12595931697.html
【10周年企画!再受講無料キャンペーン!!】
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12595931697.html
を実施中です!
来年の2月末まで、両講座が無料で再受講ができます!!
少しでも受講を検討されている方は、早めに受講された方がお得なんです!
なぜなら…
以降、開講される度に再受講が可能なので、
早ければ早いほど再受講の機会が増えるからです!
以降、開講される度に再受講が可能なので、
早ければ早いほど再受講の機会が増えるからです!
オンラインでのカラー講師養成講座を打ち出したことで、
現在、同講座を受講中の方が、複数名いらっしゃいます(*^-^*)
こちらの方々も、次回開講分からは再受講が可能になります!
「受講したてなのに、再受講が必要?」
と思いますか??
と思いますか??
実は…必要なんです!!
必要というより、再受講することでのメリットが大きい!
インプットした知識って…入れた瞬間からどんどん抜けていってしまいます。
それを少しでも防ぐために良いのは、様々な形でアウトプットすること。
それを少しでも防ぐために良いのは、様々な形でアウトプットすること。
そして、もう一つは、抜けた知識を再度入れること。
例え受講したてでも、再受講することでもう一度知識を入れ込むことができます。
また、1回目では気が付かなかったことに改めて気づくこともあります。
そして、1回目よりさらに深く、実感を伴って理解できることもあります。
そしてそして!!!
再受講することで…
「違う人の意見やアイディア、考えに触れることができる!!!」
再受講することで…
「違う人の意見やアイディア、考えに触れることができる!!!」
これは、本当に大きいです。
この両講座を『複数受講』の対象にしている理由の1つでもあります。
「抜けた知識を補える」
「気が付かなかったことに気づくことができる」
「さらに深く内容を理解することができる」
「気が付かなかったことに気づくことができる」
「さらに深く内容を理解することができる」
そして
「自分以外の人の考えに触れる」
「自分以外の人の意見を知れる」
「自分以外の人の模擬実践が体験できる」
「自分以外の人の考えに触れる」
「自分以外の人の意見を知れる」
「自分以外の人の模擬実践が体験できる」
こんなに良いことづくしなんです!
だから…
「実は前から気になっていた」
「年内には受講しようと思っている」
などの方、少しでも早くお越し下さいね♪
「実は前から気になっていた」
「年内には受講しようと思っている」
などの方、少しでも早くお越し下さいね♪