残席わずか!【無料】新・カラーリストスキルアップセミナー | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

 

新・カラーリストスキルアップセミナーのお知らせです♩

カラービジネスが本格的に、一歩も二歩も前進する
カラーリストスキルアップセミナーをリニューアル!


◆パーソナルカラーのスキルを磨きたい
◆自分の目指す道を着実に進みたい
◆カラーの現場の生きた声が聞きたい


カラーリストの【知りたい】を
現場のリアルな声に基づく内容から

とことん解決いたします\(^▽^)/

「カラービジネスを本気でがんばりたい!」
という共通意識を持つ仲間と一緒に学ぶことで、
深まる理解や生まれる刺激がここにはあります。

2020年、リニューアル1回目は二部制でお届け♪


【第一部】
確実にパーソナルカラーの診断に自信がつく!
開業5年未満のカラーリストのためのスキルアップセミナー


開業5年未満のカラーリストの皆さんに質問です☆

パーソナルカラーのスキルに自信はありますか?
自分の得意と苦手を把握していますか?


息長くカラーの仕事を続けるのなら
そこは明確にされるといいですよ(^-^)


「こうなりたい」を叶えるために!
自信を持って活動し続けるために!

パーソナルカラーのスキルアップ方法と
あなたの目指すゴールまでの進む道が分ります☆


【第二部】
ビジネスモラルはここで知れる!
企業と仕事がしたい、カラーリストのためのビジネスマナーセミナー


知っていますか?「ビジネスマナー」。

良かれと思った行いが、信用問題に発展した…
そんなお声を耳にします。

その原因の多くは、知識不足とスキル不足。

円滑なコミュニケーションを実現するため
お相手も自分も気持ちよく仕事をするため
押さえておくべき内容です!

『知らない』では済まされない
ビジネスのイロハが身につきます。

 

◆第一部
【テーマ】
確実にパーソナルカラーの診断に自信がつく!
開業5年未満のカラーリストのためのスキルアップセミナー


【概要】
「あなたのパーソナルカラースキルを、

 

確実に自信が持てるところまで引き上げるには?」というテーマでお話いたします。

あなたはいつ頃、どうなっていたいですか?
あなたは今のスキルに自信がありますか?
何を強化すると良い?
あなたが目指すゴールにたどり着くための、進むべき道が見いだせます(^-^)

【内容】
①あなたの得意と苦手
②あなたがなりたい未来の姿
③確実に自信がつくパーソナルカラーのスキルアップ方法
④「なりたい」を実現するために

【受講のメリット】
パーソナルカラーのスキルについて、自分の得意や苦手などの状態が分かる
確実に自信を持って活動するためにやるべきことが分かる
自分の描く未来の姿を手に入れる道筋が分かる

【持ち物】
筆記用具 
必要なツールがあれば

【おすすめポイント】
スタイルクリエーションにてパーソナルカラーなどのプロ養成講座を担当し、
企業や教育機関においてもカラー講座やセミナーを担当している講師がお伝えします。

パーソナルカラーコンサルタント養成講座を担当しているからこそ分かる、

今のあなたに必要な学習方法。
あなたの「こうなりたい!」を叶えるため、自信の持てるスキルを身につけましょう!

 

【講師プロフィール】

和田 和子


人の心に向かい合う仕事がしたいと思い、カラーセラピストとして活動を始める。 内面だけでなく外見力を向上させるサポートもしたいと、パーソナルカラーコンサルティングの資格を取得。 個人向けサービスの他、行政、教育機関、企業での講座、セミナー担当として従事する。 空間における色彩イメージの表現や色彩効果に興味を持ち、イメージプランニングスキルを習得。 各種空間のイメージ設計を担うとともに、教育機関において空間演出の授業を担当する。 スタイルクリエーションではマネージャー業務と兼ね、 全国から学びに見える方々向けに、プロのカラーリスト養成講座を担当。 また、教育機関における色彩関連の各種検定対策講座では100%の合格率を出すなど、指導力には定評があり、 色彩の知識指導に加え、得意と苦手を見極め、課題克服の方法を見出すことを得意とする。


◆第二部
【テーマ】
ビジネスモラルはここで知れる!
企業と仕事がしたい、カラーリストのためのビジネスマナーセミナー


【概要】
企業様向けにビジネスをされたい方が知っておくべきビジネスモラルを、

実際の企業様対応の中でスタイルクリエーションが、

評価をいただいてる実例をもとにお伝えいたします。

【内容】
①伝授します!伝えたいことが伝わるコミュニケーションの極意
②知ってました?気遣いとマナーは別物です。あなたのしているのは気遣い?マナー?
③教えます!あなたの使う言葉が変わる思考と行動の秘訣

【受講のメリット】
・企業様向けのお仕事をスムーズに進められるようになる
・わかりやすく伝えることができるようになる
・人となりが伝わる生のコミュニケーション力が身につく

【持ち物】
筆記用具

【おすすめポイント】
カラーリストにとって「言葉は武器」といっても過言ではないです。

その言葉は、日頃の行動や思考から出るもの。
どんなコミュニケーションを取っているか、どんな発信をしているか、
ビジネスにおけるタブーとは!?など、

実際に状況をお伺いし、実践的にお伝えします\(^o^)/

 

【講師プロフィール】

岡田 美有紀

幼少期よりデザインや縫製に興味を持つ。短期大学時代にファッションビジネスを学びながらAFT色彩検定3級の取得、色彩学の奥深さに目覚める。 色彩心理学及びカラーコンサルティングの知識を習得し、色彩検定1級を取得。 また、具体的な技術提供をしたい思いから、パーソナルカラーコンサルタント認定を取得。現在、スタイルクリエーションでは、自社の雑貨デザイン担当や、着物リメイク、ファッション系講座の講師を担当。色とファッションの専門家として活動の幅を拡大している。 お客様や取引先とのやりとり、プライベートでは家庭との両立を目指す中で、誰が、何を、どのように情報が必要なのか、その人は今どんな心の状態なのかを考え、伝え方1つで起こっている事象を正しく伝えたり、思いをそのまま伝える大切さに気付く。 ビジネス、プライベートを中心にブログにて、出来事の中から人となりが伝わる文章の書き方に定評がある。

 



【日時】
第一部 ◆ 1月19日(日) 10:30-12:00
第二部 ◆ 1月19日(日) 14:00-15:30

【場所】
大阪市中央区西心斎橋1-9-28
リーストラクチャー西心斎橋315
(大阪メトロ心斎橋駅・四ツ橋駅各徒歩2分)
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12425340356.html

【受講対象】
現在カラーの仕事をしている方、またはカラーの仕事を前提に学習している方

【受講費用】
各、無料

 

【定員】 
第一部 8名  残席2名
第二部 8名  残席3名

【申込について】
お申込フォーム送信後、入金確認ができた時点で、ご予約完了とさせて頂きます。
お申し込みは以下のフォームよりお願いいたします。

http://ws.formzu.net/fgen/S8217547/