一生モノです | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



スタイルクリエーションの中山です。


今日は、カラーリスト以外の方に質問です!

職場の同僚よりも、自分が長けていると思うスキルや知識ってありますか?

販売力なら自信あります!
提案力には定評があります!
お客様のご要望どおり、またはそれを上回るスキルを持っています!

そんなお声が沢山あがっていると、とっても素晴らしいですよね。

でも、もし長けているものは自分にはないかも!?と思う方がいらっしゃるなら、私から1つ、ご提案させて下さい(^ ^)

それは、

カラーの知識を身につける

ことをオススメいたします。

以前、化粧品販売の仕事をしていた私ですが、販売力をつけるために色彩をしっかり学びました。

同僚と差別化を図るために。
お客様を自分のファンになって頂くために。

色の知識を身につけた結果、販売に説得力も増し、お客様にも納得していただき、喜ばれることが多くなりました。
色について、同僚から質問や相談を受けることも増えました。
学んで良かった!と今でも思います。


世の中の仕事のほとんどは、売上げに関わる仕事が多いです。
そして、色に関わる、または扱う仕事もまた、世の中にはたくさんあります。


アパレル販売
ネイリスト
美容師
メイクアップ
出版・広告
印刷業
グラフィック・WEBデザイナー
インテリア
建築
プロダクト
フラワー
ウェディング
テーブルコーディネート



挙げていくと、キリがありません。
これらのお仕事をされている方で、色をセンスで扱っておられたり、色の重要さにまだ気づいていない方はたくさんおられます。

色は重要なんです。
色はセンスではないんです。


あなたの仕事の売上げを上げる、またクオリティを上げるための色彩の知識を、スタイルクリエーションが提供いたします。
この知識は一生モノです。


その、一生モノを手に入れられるチャンスが10月から始まります。
必見です!