増えてます! | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。


スタイルクリエーションの田後です。

 

 

WOW!

気が狂ったのではありません。笑

 

初めてパーソナルカラーを知ったとき

ワオ!と思いました。

こんなにロジカルに、

色を分析する方法があるなんて、と。

 

その後、パーソナルカラーだけでは素敵になれないと知り

ワオ!と驚きました。

実際に、色だけでは限界を感じる体験もしました。

 

イメージコンサルティングを垣間見て

ワオ!となりました。

【色×形×質感】3つの要素から紐解くことで

着こなしに深みが増します。

お客様へのご提案の幅が広がります。

 

 

スタイルクリエーションでは今、

イメージコンサルタント養成講座の受講生が増えています!

 

 

 

2015年7月21日 染川千惠のブログより
---------------------------------------------------------


【パーソナルカラーを知ってもおしゃれにならなかった】


これは残念です。

しかしながら、大いにあり得ることです。

 

「パーソナルカラーは合っているのに、なぜか着こなしがしっくりこない・・・

こんなことってあるのですか!?」


 


あります!

そして、理由がいくつかあります。

 

 

 

①配色が残念

 使っている色は全般的に似合う色なのですが、

 カラーコーディネートがもったいないことになっているケースがこちらです。

 配色方法も、その人によって得意不得意があります。

 そしてそれは、

 「このシーズンだからカラフルに・・・」

 「このシーズンだからグラデーションで・・・」

 というものではありません。

 「あなただからこう合わせることできれいになります!」
 そんなところが分かれば、パーソナルカラーはとっても使いやすくなります♪


 

②色の問題ではない

 人や物や空間の印象(イメージ)は3つの要素で作られています。

 【色】・【形】・【質感】この3つです。

 中でも一番影響する割合が大きいのが色なので、

 色のことを考えることはとても大切なのですが、

 形(デザインや型)と質感(素材)のミスマッチが大きいと、

 どうしてもまとまりにくくはなってしまいます。

 これを解決するのがイメージコンサルティングです。
 

 

③思い込み

 こちら、結構あります。

 どうなっている時が、似合っている状態や素敵な状態なのか?

 これを知っておいていただくだけで解決します。

 


 

★診断結果が上手く伝わっていないということでもなく、

伝わっていたとして、色のことは合ってる。でも、素敵じゃない・・・

 

そんな時は、お洋服の配色を変えるか、デザインやサイズを変えてみて下さい。

また、似合っているってどういうことなのかをしっかり尋ねてみて下さい。

すっきり解決しますよ^^

 

 

◆◇◆◇ リンク元はこちら ◇◆◇◆

(株)スタイルクリエーション代表 染川千惠のブログ

https://ameblo.jp/stylecolor2007/

-----------------------------------------------------------

 

なんと今回は2部制です!

7月カラーリストスキルアップセミナー

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12486468843.html

 

 

【スタイルクリエーションの専門講座】

→カラーのプロになりたい方向け

●パーソナルカラーコンサルタント養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html

 

●イメージコンサルタント養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html

 

●イメージプランナー養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12314012375.html

 

●カラー講師養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12252769343.html

 

 

※まずは体感してください!【あなたのための体験講座】

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12284670335.htm