スタイルクリエーションの中山です。
最近、子供が寝たあとに夜な夜なカラーカードを切っては貼り…切っては貼り。
現在イメージプランナー養成講座を受講しています。
カラーカードを切るのは久しぶり!
色彩検定の勉強の時は、指定のトーンの位置がわかっていたのですが、もう年なんでしょうか…。
少し思い出すのに時間がかかります(笑)
イメージプランナーについては、また今後ブログに書いていきたいと思います(^^)
さて先日は、染川先生の一般の方向けの外部講座、パーソナルカラー1日講座のアシスタントに行かせていただきました。
こういったことは初めてでして、当日は緊張していました。
講座が始まると参加者の皆さんの自己紹介をしていただいたのですが、皆さん初対面の方ばかりなのに、緊張しているご様子もなく、素晴らしい自己紹介をしてくださいました!
自己紹介の際に、この講座を受講する理由などを挙げていただいたのですが、1人の参加者の方が
『以前から興味があり、友人から聞いてすぐに申し込みをしました!今日をすごく楽しみにしていました!』
何と嬉しいお言葉でしょうか(^^)
私が登壇するわけではないのですが、嬉しかったんです(笑)
そのあともその方の自己紹介は続いたのですが、その時に仰っていたのが…
『自分がやろう!と思ったことは、思った時にすぐにやろうと思っているんです。なるべく頭で考えずに、自分の気持ちに素直にやってみようと思います。』
パーソナルカラーを勉強してみたい、そう思ってすぐに申し込んでくださったようです。
とてもキラキラと目を輝かせておっしゃっているのだろうな!
そんな雰囲気が、後ろで見ていた私でもわかるくらいに、その方はイキイキとされていました。
この時、思ったんです。
やはり素直って大切なんやな!(*^ω^*)
いくつになってもこの『素直さ』が、人を成長させたりその人の魅力を増幅させたりするのかなと思っています。
以前の私は、
「カラーを仕事にしたいけど私にできるんだろうか…」
「色彩検定の勉強をしたいけれど、仕事が忙しくて時間が取れるかわからないし…」
そしてそして、前職を辞めてカラーを仕事にしよう!と思った時も、
「集客とかできるんだろうか…何だか難しそう」
「法人に電話でアポを取らなきゃ!あ、でも今日は忙しいから明日からにしよう〜♪」
と何かにつけて、できない理由ばかり言っていました( ̄ー ̄)笑
でも今思えばそれって、言い訳というか、できない理由を自分で探していたように思います。
やろうとする前に言い訳を考えて、それを諦めるための大義名分にしていました。
自分の気持ちに素直に動けばいいのに、きっと失敗するのが嫌だったんだろうなと思います。
未来の自分を決めているのは、実は毎日の自分が出す選択肢が未来を作っているわけですよね!
気持ちの鮮度が良い時に、素直に自分の気持ちに従って行動すると、きっと良い変化がもたらされると思うんです。
やってみたい。
その気持ちだけで充分だと思うんです。
まずは、素直に自分の思うままに、行動してみませんか?(^^)
★7月スキルアップセミナーの詳細とお申し込みはコチラ↓
【スタイルクリエーションの専門講座】
→カラーのプロになりたい方向け
●パーソナルカラーコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html
●イメージコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html