プロだって進路を考える | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

こんばんは。スタイルクリエーションの岡田です。


大阪は昨日の雨が嘘のようにいいお天気の一日でしたね。

今年は長く咲いてくれた桜の花びらもたくさん落ちてきました。

こんな春日和には、スタイルクリエーションに、新たなスタートをきりたい方が多く来られます。


その目的の一つが「進路相談」


学生の頃は、よく聞きなれたものだと思います。


大人になっても、進むべきキャリア計画や、

今あるお仕事に活かすべき学習は継続してあるものです。


それはプロも同じ。


うちの進路相談では、代表の染川先生が、

カラーの仕事や勉強に関する疑問や質問を伺い、

それぞれの方に適した方法や、進路のご提案でご相談者の問題解決をしています。


染川先生のことを少しご紹介しますね。


先生は、10年以上カラー業界の第一線で活躍し、

色の仕事を趣味の延長でするものではなく、

ビジネスとして通用するものであることを証明しつづけていて、

他業種のお取引様からも高い評価をいただいています。


ただ、ビジネスの能力があって、人を惹きつける

という存在ではなくって、

初めてお会いする方でも、

その方に必要なスキルや、すべき行動などを、キャッチし伝えてくれるので、

ストレートにご自身に必要なものを知っていただくことができます。


よくいただくご相談内容は、


どうやって仕事を進めたり、広げていけばいいのかわからない

カラーコンサルタントの資格を取って活動しているが、集客や売上が上がらない

自分のパーソナルカラー診断に自信が持てない


など様々で、

上の方で、「それはプロも同じ」と書いた理由は、

同業者のカラーリストの方が、

今以上に、状況をよくするためにはどうすればいいのか、よくご相談に来られるんです。


そのようなご相談内容へのご提案には、

ご本人に無理がないように、でもレベルアップするための方法を明確にお伝えしています。


進路相談を受けられた同業のカラーリストの方から多く寄せられるお声が



「もっと早く出会いたかった」ということです。



初めて学んだ知識というのは、影響が大きいです。

真っ白なノートに書かれた知識だから、それが正しいと思うんですね。当然です。


すでに活動されている同業のカラーリストに方々から寄せられる

このお声に、この進路相談の価値を感じています。


学んだ知識や技術を活かして仕事をすることは、

継続してそれを磨くことも大切です。

だからこそ、本当に必要なものを取り入れたいですよね。

スタイルクリエーションで、きっとその答えを見つけていただくことができます。


【進路相談】


所要時間:60分

金額:無料

お申込み方法:Webページより必要事項をご入力の上お申し込みください。

http://ws.formzu.net/fgen/S8217547/






【スタイルクリエーションの専門講座】
 
→カラーをプロになりたい方向け

●パーソナルカラーコンサルタント養成講座

 https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html

●イメージコンサルタント養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html

●カラープランナー養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12314012375.html

●カラー講師養成講座

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12252769343.html

 

※まずは体感してください!【あなたのための体験講座】

 

→カラーをご自身の仕事に活かしたい方向け
売上を上げるカラーの使い方講座