意思で変える | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

こんばんは。スタイルクリエーションの岡田です。

今日は晩ご飯の支度をしていたら、
リンゴ屋さんが来ました(笑)

「車でリンゴを売ってますー、見てもらうだけでいいですー」とおじさんが来たんです。

独身の頃は、母とよく
卵や、みかん、柿などを買いに、
車で1時間以上かけて和歌山まで買いに行ったりしたことを思い出しました。

近頃は、
お腹に入れば何でも食べるって言うくらい、
「こだわり」を持つことを避けていました。

なぜかって、大変じゃないですか(笑)

でも、
「リンゴ屋さんってー!(笑)」

と楽しくなって、少しだけ買いました(笑)

私、リンゴはアレルギーがあるから食べれないんですけどね。


さささ、みなさんズッコケるところですよ!


こだわると大変だから、雑に生きよう。
とか、
本当は許しがたいけど、揉めたくないから流しておこう。
とか、

私は悪くないと思います。
人って、そんなに簡単には変われないですよね。

実は、神経質で完璧主義な部分があるのですが、
でも、そんなに意思が堅いわけではないので(笑)

できないと、辛い(笑)

だから、手放すことを覚えた私はとても解放されました。


が!


自分の意思を、ちゃんと確認することも大切です。

全く反対のことを言っています(笑)


なぜ、こんな話をするかと言うと、

人って、簡単には変われないけど、
理由があれば、
変われなくても、行動に移すことができるんです。


完璧にできなくても、
技術が上がれば、サービスの価値があがる。
ビジネスの仕方がわかれば、仕事につなげることができる。

自分には向いてないかもしれない。
でも、やりたい気持ちがあれば継続できる。

全部、自分の意思でなんとでもなります。

綺麗事ではなくて。


スタッフ同士でも、
頻繁にこんな話をしますよ。

スタイルクリエーションに来ると、
前向きになれます。
刺激を受けれます。
行動しようって思えます。
と、よく言われます。

色って面白い!
仕事にしたい!

と、思ったときがスタートです^_^

いつでも扉をたたいてください!


満席間近です!!
カラーリストスキルアップセミナー
 

【スタイルクリエーションの専門講座】
●パーソナルカラーコンサルタント養成講座
  
●イメージコンサルタント養成講座
 
●イメージプランナー養成講座
 
●カラー講師養成講座
  

まずは確かめてみてください!!
【あなたのための体験講座】