こんばんは。スタイルクリエーションの岡田です。
染川先生と和田先生が開発したドレープ(パーソナルカラー診断で使われる色の布)
の結晶として販売されることになった、「幻のスウォッチ」の活用方法などのレポート
Part1
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12434603086.html
Part2
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12436874895.html
今日は、第3弾の最終回です!
昨年の11月から連続で出展させていただいた百貨店での催事にて、
パーソナルカラー診断を実施しました。
私はヴェテュの店頭を担当する日と
カラー診断をする日、両方あったのですが、
パーソナルカラー診断って、今でこそ認知は広がってきているものの、
「どんなことするの?」と
なんとなく知っているという方も多いんですね。
まず、予約制ではなかったので、
スウォッチを扇子のように開き
「パーソナルカラーってご存知ですか?!」とたくさんの方とお話しました。
似合う色を知ることでどうなれるのか。
どんな風にアドバイスをするのか。
などお話していくうちに、受けてみたくなりますよねーー!
イベントや催事での診断は、サロンとは違い、
とてもスピーディーに診断し、かつわかりやすいコンサルティングが必要です。
雑誌などを使ったスタイリング例のご提案は、残念ながらできません。
そこで!!活用されるのがこのスウォッチです。
診断する際に使うドレープは、色の特徴の代表選手なのに対し、
幻のスウォッチは、実際に販売されているお洋服や、
コスメの色に近いものも掲載されています。
だから、短時間でわかりやすい診断とご提案も可能なんですね。
これだけ色が豊富なので、
イベントプースにディスプレイされても、目を引きますよ。
このスウォッチは、市販はしていません。
スタイルクリエーションで、
パーソナルカラーコンサルタント養成講座、またはイメージコンサルタント養成講座を受講された方のみが
購入可能です。
それは、養成講座で学ばれた理論や技術が凝縮されたスウォッチであるため、
習熟された方のみが使いこなせるものだからです。
サロンでも、イベントでも様々な活用ができ、
お客様の満足度をあげる「幻のスウォッチ」
今後も様々な現場で活躍します!!
【スタイルクリエーションの専門講座】
●パーソナルカラーコンサルタント養成講座