満足感をもってもらえる講座を開けるようになります | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

カラースクール スタイルクリエーションで受講された方のご感想をご紹介します。


浅野 まき様

 

1受講講座を教えて下さい。
カラー講師養成講座

 

2プロフィールと現在の活動状況(分野など)を教えて下さい。
◆自宅サロンにてパーソナルカラー診断、及びスワロフスキーを使用したアクセサリー作製の講師
◆教育機関にてパーソナルカラー講師

 

3多くのカラースクールの中から、なぜスタイルクリエーションを選ばれましたか?
技能の習得にとどまらず、仕事に繋げるための心構えや資料の準備までサポートしてもらえるため。
 
4受講の動機を教えて下さい。また、スクール受講2校目以降の方は、学び直しやセカンドスクールを決意されたきっかけを教えて下さい。
◆自分でセミナーを開催するにあたり、内容の構成をよりよくしたかったため。
◆他との差別化のため自分の強みを把握し、活かす方法が知れると思ったため。

 

5受講前と受講後で変化したことがあればぜひ教えて下さい。
以前から自主開催のセミナーやレッスンを企画していましたが、結果的に自分目線の内容であったかもしれません。
受講後は、受講者の方の目線に合わせて、より分かりやすい内容にする必要があることを知ることができました。
また「受講した、勉強した!という満足感」をも盛り込まないといけないということは、考えていなかったので目から鱗でした。

 

6受講を検討されている方にぜひアドバイスをお願いします!
お客さま(受講者の方)に知識を得てもらうだけではなく、
満足感を持ってもらえる講座を自分で構成し、開けるようになります。

また、自主開催ではなく主催者が他にいる場合は、そちらにも満足いただきリピートを得られるような方法も知ることができます。

 

7スタイルクリエーションの魅力はどんなところでしょうか?
画一的な方法を伝えるのではなく、講師としてそれぞれの良さ、個性を生かしていくことをベースに置いているところ。


ありがとうございました!

 

●浅野さんは、以前にパーソナルカラーコンサルタント養成講座を受講された際もアンケートにご協力いただきました。
そのときの記事はこちら→【完全にマスターできるまでささえてくださいます】

 

●スタイルクリエーションのカラー講師養成講座
詳細はこちら→http://www.stylecreation.net/school.html