できましたよ!
スタイルクリエーションの会社案内です。
先日リリースされたスクール案内に続いて、
今回は会社概要と、法人案内の2部を制作しました。
というのも、
スタイルクリエーションは、
スクール事業
法人事業
サロン業
の三本立てで成り立っております。
そのために、
私たちの活動内容や、できることをわかりやすく紙媒体でのご案内を制作したんです。
まず、制作チームを作りました。
スクール案内を作ったときも、
今回も、私がディレクションとして発足させたチーム。
ディレクションって言葉、ご存知ですか?
私は初めて知りました。
企画を管理し、
指揮をとり、
演出を整えること。
印刷物を制作することに関わることが初めてだった私は、後手に回ってしまい、
スタッフから、質問がくれば調べて、アナウンスし…
ということも、しばしば。
スクール案内が完成後、
法人案内は、ばっちりディレクションしてやるぜ!
と、意気込んだものの、
さらにさらに、学びの期間となったのです。
正直、
「次どうしたらいい?」
「早く判断して?私。」
と、何回も思いました。
まず、会社を知ること。
変な話ですが、
今自分がいる場所を深く知ることが、
1番の手順だったんですね。
その次に、制作する目的。
これも、それはそれは深く追求しました。
だって、見てくれた人が、
「スタイルクリエーションってこんな会社なんだ」
で、終わってはいけないじゃないですか。
「スタイルクリエーションに頼みたい!」
につなげるための媒体です。
どう表現するかは、その後。
まず、チームをまとめること。
他の企画でディレクションした際も、
代表の染川に同じことを言われました。
「岡田さんが、みんなを動かすんですよ」
「思いを伝えれましたか?」
日々、みんなで同じ仕事をしているからと言って、自然と同じ方向に向けるわけではなく。
みんなが、自然と気付いて思い思いの動きをするんじゃないんですね。
「引っ張っていく」とも違う。
「まとめる」とも違う。
「人を動かす」
ということを、知りました。
思いだけじゃ仕事はできないと思われますか?
でも、思いがないと達成できないこともあります。
私たち、ただの広告は作りませんよ!
作る過程から、上を目指しています。