わたしたちが後押しします! | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

こんにちは。スタイルクリエーションの岡田です。


10月も残り3分の1となりましたね。

そろそろ年末の準備や、来年のことを本格的に考える時期になりました。


みなさん、来年はどんな年にしたいですか?

気が早いようですが、ここから来年への飛躍に重要な時間になります!



カラースクールスタイルクリエーションが、

3ヶ月に1度のペースで実施している

≪カラーリストスキルアップセミナー≫が、11月6日(火)に開催されます。

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12404477654.html





ここのところ、色の仕事をどのように発展させるかということに関して、

やはり、みなさんご関心を寄せていただいておりまして、

毎回、早い段階で満席となり会場を変更して、増席する措置をとっています。



さらに、冒頭でお伝えしたように来年に向けて、カラービジネスを前進させたい方には絶好の機会になりますよ!

実際に、毎年11月のスキルアップセミナーを受けられた方は、翌年、一気に加速して進んでおられます。



今日は、このセミナーを受けられた方にいただいたお声をご紹介します。




◆ご参加の理由をお聞かせください

カラーの仕事を続けていきたいと思っているから(カラーリスト歴2年の方)

講座を受けることでモチベーションを上げたかった(カラー講師アシスタント)

未来を想像したときにイメージコンサルティング以外の仕事が想像できず、不安な気持ちがあったため、いろんな道を増やしたくて受けたいと思いました。(イメージコンサルティング養成講座受講生)

◆本日の内容は今後どんな部分に役に立ちそうですか?

将来的にもですが、今でも行動する原動力になります。考え方であるとか、ワークもそのまま使えるので(カラーリスト歴2年の方)

マインドの部分で思い込みをはずし、可能性を探ることの大切さを改めて学びました。(カラー講師)

今の自分を客観的に把握し今後の行動を考え、分析するいい機会になりました。メンタル的にも後押ししていただいた気持ちです。(休業中で再開準備をされている方)


仕事をする上で、「色を見る」ことが価値だと思っていたのが、実は「知識」も価値であることがわかりました。「悩み」ではなく、「不安」が行動を妨げていたことがわかり、とてもスッキリしました。本気で考えて行動することを意識します!(学習中の方)



いかがですか?

みなさん、どのような状況で受講を決められたのか、

受けられたことで、どのような意識の変化があったのか、一部ですがご紹介しました。


他にも、「今モチベーションが下がっているので、仕事の価値を見直しにきました」

という方も、複数いましたよ。


このセミナーでは、カラーの技術をレクチャーすることを目的とはしていません。

あくまでも、「色の仕事」をする上での、ノウハウやマインドを中心にお伝えしています。


カラーリストとして、個人で活動される方も少なくはありません。

その中で、同業者が集まる場としても、

刺激をし合える、とても貴重な場所になっています。


カラーリスト、またはカラーリストを目指している方は、

とてもホットな時間になること間違いなしなので、ぜひお越しください!


増席後、お問合せが続いていますので、お申込みはお早めに!


11月カラーリストスキルアップセミナーの詳細とお申込みはこちら!

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12404477654.html