生み出したものは必ず形に | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

こんばんは。スタイルクリエーションの岡田です。


よく、イベントやセミナー後など、

受講生の方と、お話していると、


「どうやって、仕事にしてるんですか?」

「日ごろ、どんなことをしてるんですか?」


というご質問、よくいただきます。


私たち、すんごい仕事を生み出しているんですよ。

これまで働いてきた職場では、まずその職場の決まり事を覚えて、それに沿って仕事を学んでいきます。


スタイルクリエーションでは、

毎回、会議で

「どうしますか?」「これやってみたいですよね」「これをしようかと思ってるんですよね」

など、毎回、本当に!毎回アイデア出しをしています。


マニュアルなどは特にありません。

スタッフがそれぞれにもっている担当が多くなってきて、

それに伴って、いろんなルールは作っていっていますが、

基本的に、行動、経験、共有、検証…などの繰り返しですね。


スタッフそれぞれが、いろんな分野の強みを持っているので、それも恵まれているのですが。


少人数でも、チームでも、歩みを止めないコツは、


「形式立てて、ものごとを整えること」


私はそう思っています。


生み出したアイデアを記録する

正式にリリースする

料金設定を明確にする


などなど、なんとなく「こんなことしてますよ」「こんなことができるんですよ」

と、立ち話でできる程度の発信だけでは、足りません!


自分は何者なのか

あなたに何ができるのか

どんなメリットがあるのか


そんなことを、説明できることが大切です。


カラーの仕事、切り開くためにどんなことをされていますか?

その方法のヒントにしていただけるセミナーを実施します。


11月カラーリストスキルアップセミナー


11月6日(火)10:30~12:30


テーマ

~カラー業界の仕事の種類とその仕事の実例紹介~


仕事の1歩も2歩も前に進めていただくための深い内容になっています!

お席に限りがございますので、お申込みはお早めに!


https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12402760915.html