こんばんは。
スクールマネージャーの和田です。
ある受講生の【パーソナルカラーコンサルタント養成講座 認定試験】の様子♪
到着早々、準備をしながらも緊張と不安が隠せない受講生。
それもそのはず。
認定試験では、私だけではなく
弊社代表の染川先生と二人がチェックをするのです!!
流れとしてはこんな感じ。
公募した診断モデルさんにパーソナルカラーコンサルティング。
ご挨拶からスタートし、ご説明、診断、分析、ご提案、お見送りまで。
それを、続けて2名に実施。
内容は、受講時の『実習』と同じなのですが
実習は受講生と講師はマンツーマン。
『試験』というだけでも緊張するのに
講師2名ですからね…
それはもう、緊張度合いも倍?
いえ、きっとそれ以上ですね!!
そもそも、認定試験に進むまでも
様々な山を越えてきています。
規定時間の受講を終えると晴れて修了。
ではなく、そこからようやく課題レポートに取り掛かれるのです。
記載内容びっしりのパーソナルカラー診断レポートを、指定人数分提出。
それを私と染川先生がダブルで細かくチェック。
ここで、『もうちょっと力を付けるほうが良いな』という場合は、
その方に合わせた追加ワークがいくつか出されます。
そこでOKがでればようやく認定試験。
この日の受講生も、そんなルートを辿っての試験。
スタート時はかなり緊張していました。
ですが!
診断モデルさんを前にすると、ウソのようにスムーズ。
緊張しているようには、とても見えませんでした。
これ、とっても難しいことですが大変重要。
緊張や不安をお客様に見せてはいけませんね。
そして、診断内容もバッチリ!
似合う似合わないの分析も
コーディネートなどのご提案内容もマル!!
そのモデルさんへの『パーソナル』な分析とご提案ができていました。
講師からのフィードバック後…
染川先生の「合格です!」
の声を聞いた途端に、「本当ですか~?!と号泣。
たくさんの壁をクリアして取得する認定。
だからこそ、こうして合格の声で泣いてしまう受講生も多いのです。
それだけ頑張りましたしね(^^)
またここに、お客様に安心していただける高いスキルを持った
【スタイルクリエーション認定パーソナルカラーコンサルタント】
が新たに誕生しました!!
ここからが本当のスタート!
是非頑張って、素敵なコンサルタントになっていただきたいと思います。
【スタイルクリエーションの専門講座】
→カラーをプロになりたい方向け
●パーソナルカラーコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html
●イメージコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html
●カラープランナー養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12314012375.html
●カラー講師養成講座
「8月カラーリストスキルアップセミナー」
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12382582561.html