今、カラースクール スタイルクリエーションで、
パーソナルカラーコンサルタント養成講座や、
イメージコンサルタント養成講座を受講されている方が、続々と実習から認定試験へと進まれています。
思い出すなぁ。
自分が、実習を受け始めたころ、
全然、座学とは違う!
そして、いきなりお客様…!!!!
「先生…変わってください!ヘルプ!」
と、何回思ったことか…。
見極めがわからないというのもあったのですが、
「なんとなく、違うのはわかるけど、その理由がわからない…」
「こっちがいいのはわかるけど、言葉が出てこない…」
その恐怖から、さらに言葉を発することができなくなったこともありました。
長い間、色の勉強をしたりその世界には触れていたものの、
技術を身につけて、実践でお客様にご提案するのは、初めてだったんですね。
「やりたい!」という思いだけでは、知識は蓄えられないし、技術は上がらない。
実践に実践を重ねて、
自分の現状…実力を冷静に受け止めた上で、
また、必要な学びを重ねていく。
今となっては、自分の現状を知ることができる現場を楽しいとさえ感じます。
初めからできる人なんていないし、
落ち込まずに、しっかり準備をして、
しっかりと、
がんばるべきことをがんばる。
そう、思います。
パーソナルカラー診断って、一見華やかで、
すぐに、収入につながるイメージを持たれている方も少なくありません。
でも…。
「診断を受けたことがあるけど、しっくりこない」
という方も、少なくないんです。
お金と時間を使って、自分の診断を受けにきてくれた方が、
今以上に、素敵になることがパーソナルカラーコンサルタントの仕事ですよね。
そのためには、正確でわかりやくて、使いやすいご提案をできることが、
コンサルタントの前提なんです。
スタイルクリエーションでは、
それが、当たり前にできるプロを養成しています。
そして、セカンドスクールとして学び直しをしている受講生の、
「早く、スタイルクリエーションと出会いたかった…」
という、お声も少なくありません。
スタイルクリエーションの専門講座はこちら
カラー講師養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12252769343.html
パーソナルカラーコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html
イメージコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html
カラープランナー養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html
スタイルクリエーションから誕生した
アクセサリーブランドVêtu(ヴェテュ)の
イベントが、いよいよ今週末です!
5月26日(土) ぜひ、お越しください。
【カラーのお薬処方します!】
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12376371909.html