こんばんは。スタイルクリエーションの岡田です。
突然ですが、みなさん目の前のお仕事と同時に【種まき】もされてますか?
私は、スタイルクリエーションで仕事をするようになり、
それまでにも、仕事の仕方は工夫して取り組んではいたものの、
アポイントをとったり、
企画や集客に携わるようになって、
数字で成果をあげることの難しさを痛感することが多々ありました。
でも、ここのところ1年も前にご連絡した先様から、
案件のお問合せをいただいたり、
同じころに、自身の勉強のためにパーソナルカラーの診断モデルをしてくださった方から、
お友達と一緒に、コンサルティングのご依頼をくださったりと、
撒いた種から芽が出始めています。
いただいたご縁は大切に、お水をあげてください。
例えば、時折ご連絡をして、
お相手に役立ちそうな情報をお伝えする。
新しいメニューができたらお知らせする。
毎回、クロージングをかけなくてもいいんです。
その時は反応が薄くても、
お相手もビジネスをされています。
「これかの企画に何かいいアイディアはないかな。そうだ、以前にこんな案内をくれた人がいたな」
と思い出してもらえたら、こんなうれしいことはないです。
ちょうど1年前。
「こんなご案内はしたけれど、お話は進みませんでした」
とスタッフに報告したとき、
私にとって営業の神!的存在である代表の染川は
「フィードバックを繰り返して次にいきましょう」
と言いました。不甲斐なさを感じましたが、続けるしかありません。
まだまだ、営業は奥が深いですが、
1年後に思い出してくださるお相手もいます。
行動は、スピーディーに。
「鉄は熱いうちに打て」
歩みは止めずに。
「継続は力なり」
ぜひ、実践してみてください。
そんなビジネスに活かせるカラーリストを養成している講座はこちら
受講相談
https://ameblo.jp/stylecreation-os/theme-10102432213.html
体験講座はこちら
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12284670335.html
カラー講師養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12252769343.html
パーソナルカラーコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12194289663.html
イメージコンサルタント養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html
カラープランナー養成講座
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12311822841.html
アクセサリーブランド「Vêtu ヴェテュ」
http://instagram.com/vetu_stylecreation