「工夫や努力は、やったらやっただけ結果として反映される。」
改めてそう確信した昨日。
スクールマネージャーの和田です。
昨日のスクールは…
【パーソナルカラーコンサルタント養成講座】DAY!!
朝一から、同養成講座の座学3回目。
その後、同養成講座の実習2回目。
はい。なかなかハードです!
午後の診断実習の受講生。
前回、初めての実習を終えて、色々とフィードバックをした最後に
『特にここを頑張りましょう』
というところを伝えていました。
それ以外の細かいところも改善されていたのですが
何より、前回『特に』と伝えていたところが
かなり良くなっていたんです。
昨日、到着早々に出してきたあるメモを見て
「自分でできることを探して試してみたんだろうな」
そう感じました。
本人にしたら「とりあえずやってみただけで…」というくらいのものだったかもしれません。
実際、その受講生もそんな感じで言っていました。
でも、やはりやったらやっただけの結果はついてくる。
この日の診断実習では、前回伝えた改善点に
大きな変化が表れていたのです。
こちらから『これをやって下さいね』と伝えたことを
しっかりやってくれることも大切。
いろんな受講生を見てきた上で
意味があって出している課題だから。
もう一つ。
『自分で』考えて色々と試してみることも大切。
その工夫は絶対に今後に生きてくるから。
更にはそこで何かが良く成れば、必ず自信につながる。
そして…
与えられたものであれ、自分で考えたことであれ
『行動する』ということが何より大切。
仕事でも、学びでも
動かないと何も変わりませんよ。