
よく、物事は自分のフィルターを通して見ているなど言いますよね。
まさにその通りだと思っていたのです。
思っていたのですが、
やはり心の奥底のどこかでは、
でも
だって
となっていたんだろうと思います。
今は。
やっと本当に突き抜けつつあるかなと思えるのは、
今までの物事の捉え方とは違いが出てきているのが実感できるから。
そして、今日また大きな気付きを得ました。
そしてやはり思うのは、やっぱり自分自身です。
何があっても、自分がどう受け取り、どう捉えるか。
仕事も、勉強も、対人関係も、すべてそう。
人のせいにしたり、人に期待したり、人に求めたりしているうちは、
見え方も変わらないですよね。
そうしなくなった時に、すごく視界が晴れるというか、
楽に進めるようになるというか、
軽くなります。
何かよからぬことが起こった時に、
原因追及をして、対策を立てることも大切なのですが、
自分がここからどうするか
これがめちゃくちゃ大切ですね。
そんなことに気付かせてもらった今日でした。
今月は決算月。
小さな会社ですが、8期目に入ろうとしています。
経営者として、講師として、関わって頂いている方たちに、
魅力的な人間だと感じて頂けるように、
自分を楽しみ、満たしていこうと、改めて思います。
もっと心に届く話ができるようになりたい。
パワーをお届けできるようになりたい。
でも、今すでに自分の中にある強みにしっかり目を向けて、
そして、さらにステップアップを目指していきたいと思います。