スタイルクリエーションが気になるあなたへ | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



スタイルクリエーションの田後です。
 
 
スクールのブログに、個人に偏った内容はいかがなものかと迷いますが……
これをご覧くださる誰かの心に届けば嬉しいと、書いてみることにしました。
 
 
さて、私は現在、スタイルクリエーションでカラーリストとして活動をしています。
 
その業務は様々。
 
事務作業
営業活動
カラーコンサルタント
講師業
執筆
ブランド販売管理
 
大きく分類すると、こんなところでしょうか。
どの仕事も、カラーリストとしてのスキルがなければ成り立たないものです。
 
 
私が今こうして仕事ができるのは、弊社代表染川との出会いがあったから。
 
とある外部講座で、染川の講義を受けたことがきっかけでした。
 
 
当時の私は、パーソナルカラーについて半信半疑でした。
 
人を4パターンに分類するなんてナンセンス!
似合う色を限定したらオシャレが楽しめないのでは?
カラーリストのセンスを押し付けられるなんて嫌!
 
など、全国のカラーリストさんを敵に回すような偏見を抱いていました。
 
 
ところが、染川の話を聞くやいなや、目から鱗がポロポロ。
 
理論に基づくとはこんなにも説得力があり、人に伝わり易いものかと、雷に打たれたような衝撃を受けました。
 
その後、意を決し受講相談に行き、スタイルクリエーションのパーソナルカラーコンサルタント養成講座を受講。
 
さらに幅を広げたいと、カラー講師養成講座の受講へ踏み切りました。
 
 
 
私は、カラー未経験からの出発です。
当スクールの大半を占める学び直しの受講生と、スタート地点で差がありました。
 
しかしスタイルクリエーションでは、学び直しの方も全てをフラットにし、一から枠組みを作り直します。
 
修了時には経験・未経験に限らず、「きちんとビジネスを行えるカラーリスト」に仕上がります。
 
 
土台を整えることに注力するので、例え経験者であっても物足りなさを感じることはありません。
 
むしろ、「こんなにも学ぶべきことがあったなんて」と皆さん口をそろえられるほど。
 
その甲斐あって、カラーリストとして停滞していた方も、私のようなタイプも活動の場を得ています(もちろん、自ら動く必要はありますけれどね)。
 
 
きっかけは何でも構いません。
 
・弊社代表染川のセミナーに参加する
・スクールマネージャー和田の体験講座を受ける
・無料の受講相談を試す
・問合せのメールを送る
 
 
スタイルクリエーションについて知りたい、気になる、覗いてみたいという方は、ぜひアクションを起こしてください。
 
きっと、私のように道が開けるに違いありません。




-----------------------------------------------------------

【スタイルクリエーションの専門講座】


パーソナルカラーコンサルタント養成講座  


イメージコンサルタント養成講座


カラー講師養成講座


カラープランナー養成講座


色彩検定対策講座インストラクター養成講座


※まずは体感してください!

【あなたのための体験講座】 → 詳細はこちらをご覧ください   


◆ビジネスにカラーの知識をプラスアルファ
色彩心理ビジネス活用講座   


【カラーリストスキルアップセミナー】
2月22日(木)実施 → 詳細はこちらをご覧ください



◇ ◇ ◇

「Vêtu ヴェテュ」のイベント第二弾が決定しました!
2018年2月24日(土)10 :30-16 :30
スタイルクリエーション大阪スクールにて


インスタグラムフォローください→ http://instagram.com/vetu_stylecreation