おはようございます。スタイルクリエーションの岡田です。
先週より新年の活動も開始し、続々と新たな企画が始動しています。
今日は、染川の自宅でスタッフ会議、そして新年会です♪
度々スタッフが招かれパーティーをしてくれるのですが、
染川の料理がプロ並みにおいしいし、
見た目にも楽しめるので、ワクワクしっぱなしです。
「その前に会議の資料だぞ♪わたし♪」
と、頭の切り替えに苦戦していた週末です。
昨年は、一歩も二歩も前進した年だったように思う。
と、染川からの年賀状に書かれていました。
確かにそうでした。
いろんな覚悟ができたのも
パーソナルカラーコンサルタントの認定がとれたのも
昨年、自らつかんだものでした。
今年は、さらに実を結ぶ行動を起こしていきたい。
そんな風に思っています。
年末年始の大掃除は、私にとっては精神衛生によくないので
(なぜなら脱線して年内に終わらずに焦るから)
「何もしない!」と固く決意していたかわりに、
秋のいい季節に、お風呂や窓とベランダの掃除を終わらせていたので(めちゃくちゃ偉い)
年明けから、書類とカレンダーの整理を徹底的にしました。
あと少し、向こう2~3か月の予定を立てれば、実行に移すのみです。
やろうと思っている。
は、ナシの追い込みをかけるため、頭の整理をしましたよ。
そのために心掛けたのが、
詰め込まない。
ハードルを上げない。
冷静に考える。
この3つでした。
全然追い込んでないやん!と思われますか?
いえ、着実に進んでいます。
昨年は前進してきた中で、自分のできることできていないことや、やるべきことも見えたように思います。
目の前のやるべきことに加えて考えるといいことは、
『もっとよくするために何が必要か』
これは、自分に足りていないことも見ないといけないので、
意気込みだけでは、すぐには解決しませんよね。
このことに気づいて冷静に見つめなおせたことも、成果だったんです。
今年の目標を立てる前に、
昨年の棚卸しも、あわせてしてみてくださいね!
個人事業のカラーリストの方必見!
【2月カラーリストスキルアップセミナー】
https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12342452644.html
ご好評いただいている、3か月に1回開催のセミナーのご案内が、昨日発信されました。
資格を取得したから仕事ができるわけではありません。
開業したからお仕事がもらえるわけではありませんよね。
継続して技術や知識を得続けることの大切さを知っているスタイルクリーションだからこそお届けできる
ビジネスの可能性を広げるためのセミナーです。