今週のピックアップ記事 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。

{C26A88A6-013F-45B4-9D3E-3977B5500D3F}


おはようございます、スタイルクリエーションです。
 
 
冷えますね。
寒いですね。
秋はどこへ行っちゃったんですか!?
 
日に日に増す寒さに、スタッフ間の会話の中にも「さっぶー」という言葉が頻繁化しています。
 
「さっぶー」、つまり「寒い」。
 
これってきっと(いや、確かに)、関西弁ですよね。
ちょっと口を尖らせて、「さっぶー」と言ってみてください。
 
あなたもこれで、立派な関西人です(なんのこっちゃ)。
 


ということで、今週もピックアップ記事をお楽しみください!
 
 
◆これをご覧くださる方の中には、色彩検定の結果を待ちわびている方もいるのではないでしょうか?
少々厳しいことを言うようですが、「知っている=使いこなせる」わけではないんですね。
 
 こちらをクリック→ 「色彩学を理解しています!か?」

  
◆自己流を悪いとは言いません。けれど、そこには大きなリスクも伴います。
自己流で美味しいケーキが出来上がれば、それは運が良かっただけかもしれません。
 
 こちらをクリック→ 「固まらなかったケーキ」
 ※11月スキルアップセミナーは終了しています
 
 
◆カラーリストがお客様にカラー診断をし、ご提案をする意義は何でしょう?
お客様を素敵にすること、ですよね。
でもそれ、本当に素敵になっていますか?
 
 こちらをクリック→ 「ベストカラーをお顔周りに… お客様は本当に素敵になっていますか?」