スタイルクリエーションの田後です。
皆さんは、「ABテスト」をご存知ですか?
WEBのマーケティング手法で、2008年にアメリカ前大統領のオバマ氏がこのABテストを活用し、資金を集めた例が有名です。
ABテストの本意は、特定の期間にWEBページの一部を2パターン用意し、どちらがより効果の高い結果を生み出すかを検証するもの。
ホームページなどの改良に用いられますが、私たちカラーリストのサービス提供にも活かせる手法だと思います。
例えば、お客様にパーソナルカラーの説明する際、
A)言葉だけで説明を行うのか
B)ビジュアルなどツールを用いて説明をするか
二者を比べることで、得られる効果の違いが見えてくるはずです。
同時に、ぼんやりしていた課題や問題点が具体化され、改善すべき箇所が明確になります。
つまり、「試行錯誤」の繰り返しが、より良いサービス提供につながります。
スタイルクリエーションでも様々なパターンを模索し、日々進化しています。
各種専門講座も、受講生の皆さんにより良い内容を習得いただくことを目指し、改良を続けています。
・何だかこの頃マンネリを感じる
・集客が上手く運ばない
など、お悩みを抱えている方はぜひ、自ら変化を起こしてみてください。
積極的な行動が、意外な結果を生み出すことも稀ではありません。
実は、本日の投稿も少々意図的に行っています。
というのも、私は朝早くに記事をアップすることが多いのですが、掲載時間の違いによる変化を見出したいと思いました。
私の行動の変化に、皆さんがどう反応下さるか。
ドキドキしながら、投稿タイマーをセットしています。
詳細を知りたい方はこちら!!