こんにちは。スタイルクリーションの岡田です。
みなさんは、身につける物へのこだわりや自分らしさは持っていますか?
私がスタイルクリーションに出会って、一つ意外だと感じたことの一つに
スタッフの華やかさ以上の、ビジネスライクな点があります。
色・ファッション・センスだけではなく、
TPO・信頼性・実績を打ち出すイメージを感じられたのです。
スクールの受講生の方からも、同じようなご感想をいただいたり、
異業種の法人とのお取引につながるのも、
こういった、ビジネスとして通用する見た目が影響しているといっても過言ではありません。
各種プロを養成する専門講座でも、
色に関する正しい知識や、高いスキルの他に、
説得力に訴えかける、外見についての授業もあります。
プロフェッショナルたるもの、知識も外見力も意識から。
外見だけではく、持ち物一つとっても、見られているんです!
今年は、今までにお金をかけたことのないものにお金をかけました。
それは、ペンケースです。
以前使っていたペンケースはこちらの鉛筆立てにもなるタイプ
席を移動することが多い職場でしたので、実用性を重視していましたが、
ホームセンターで購入したものです。
中身も「私、仕事だけの人間ではありません」という反骨精神の表れでした。
大人になりたい憧れから、外身にシンプルだったり、かっこいいものを選びはしますが、
どうしても、おろしろさ、かわいさ、奇抜さも捨てきれず(笑)
小物は、キャラクターやネタになるものが多かったです。
そして、心身ともに大人になる覚悟を持てた今(笑)
購入したブランド物のペンケース。
会議や、アポイント時にも「あ、これは私の違う一面なんですー」と心の言い訳をせずとも、
堂々とデスクに出せるペンケースです。
見栄を張るのとは違って、仕事に対して、自分に対して、お会いしている方に対しても、
妥協しない姿勢、向上心を表現できるのが、自分が身にまとう外見全てなのですね。
ご自身の先端まで細やかに意識していますか?
体験講座