色彩検定にチャレンジしようと思ったことのある方!
これまでにテキストを開いて
"ん~…、なんか難しいしややこしい"
と思った経験はありませんか?
一人では理解しにくいところも、理屈が分かると意外とシンプル
…なんていうことが多々あります。
私たちスタイルクリエーションの講師は、そう思わせることも得意です。
…なんていうことが多々あります。
私たちスタイルクリエーションの講師は、そう思わせることも得意です。
これまでの受講生からも
「あーーー!そういうことですね!分かりました!!」
「色相環?先生に覚えやすい書き方教えてもらって、
その日のうちに書けるようになりましたよ?」
「実は去年色彩検定勉強してたんですけど、ほとんど意味分からなくて…
でも先生の説明で、そういうことか~!!って理解できました。」
「ただただ覚えるしかない!って言われてたんですけど、違ったんですね~。」
そんなお声をいただいてきました。
「実は去年色彩検定勉強してたんですけど、ほとんど意味分からなくて…
でも先生の説明で、そういうことか~!!って理解できました。」
「ただただ覚えるしかない!って言われてたんですけど、違ったんですね~。」
そんなお声をいただいてきました。
私たちも、こういう反応を頂くととても嬉しい。
『もっとわかり易くお伝えしたい』
『絶対合格してほしい』
改めて、そんな気持ちになります。
そのために、今年も【色彩検定対策講座】の担当講師で
しっかり打ち合わせをしました。
しっかり打ち合わせをしました。
この夏の検定受験を考えている方。
私たちに、安心してお任せ下さい。
合格に向けて、しっかり伴走します!