私はどこを魅力だと感じたのか | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。





あるところから毎月送られてくる業界誌。

私の属するカラー業界のものではありません。

その中には色んな特集が組まれていて、

それがなかなか読み応えがあるんです。

結構勉強になっています。


でも、その媒体を毎月取っておくかと言うと、

スペースも限られていることですし、

データにできるものはデータ化して、

よっぽどのことが無い限りは手元に残しません。


なのですが、


今回分は、処分ができないんです。

ある企業の特集が気になっています。

その企業のサイトもブックマークしたのですが、

それでも紙媒体が捨てられません。


これってすごく気になっているからなんですよね。

それで考えてみたんです。


「私はこの会社のどこに惹かれているんだろう?」


って。




こちらの企業は同業も多く、

似た感じのサイトを持っているところも少なくありません。

なのに私は、この会社が気になるんです。


もうかれこれ、何度その業界誌を目にしたことか(笑)


これね、よくよく考えてみるといいんです。

今、私は、なぜ自分が惹かれたのかが分かっています。

それで、そのなぜ?の部分は、やはり自分が、

好きだったり、大切にしたかったり、憧れだったりする価値観なんです。

そして、同じようなものをおそらく自分も持っている。


きっとそう遠くない未来に、こちらの企業にコンタクトを取ると思います。


そうやって私はアクションしてきたから。


そして、その積み重ねの延長上に今があるから。




これを読んだ人で、何か気になる存在がある人がいたら、

一度アクションを起こしてみて下さい。


きっと何かが動きますよ。