広い層にはウケません | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。






当社はカラーのコンサルティング会社ですが、

ブログをお読み下さっている方々はご存知のように、

カラースクールの運営を一つの事業として展開しています。


株式会社スタイルクリエーションのHP

http://stylecreation.net/



大阪にはたくさんのカラースクールがあります。

起業当初、私は、スクール事業自体を全くやろうと思っていませんでした。

けっこう慎重なところもありますし、小心者のところもあるので、

養成や育成をすることに対してかなりのハードルの高さを感じていましたし、

そんな責任重大なことは気軽にやってはいけないとも思っていました。


ですが、ある一人の人との出会いをきっかけに、事態は変わりました。

今の自分の知識でお役に立てるなら、精一杯のことをさせて頂こう。

そう思い、養成を始めました。


どうすれば、質の高い内容を提供できるのか

何を伝えれば他では知れないことが知れるのか

どこがうちの強みになるのか


そんなことをいつもいつも考えながら進めてきています。

今も。


追及して、飽きずに何度も繰り返して、

これでもかというほど検証して、

そんなことの繰り返しを延々できるかどうかだと思っています。


だから、当校の講座、特に養成講座は、私たち講師のように、

【追及したい人】【これが一番と思える知識を手に入れたい人】に受けてもらいたいんです。

少々厳しい言い方をすれば、貪欲さがない人や他力本願な人が受講しても、

満足できない内容です。

自分自身が努力をして初めて、知識が血となり骨となる。

そんな、テクニックに傾倒していない内容を提供しています。

楽しさや安易さを求める方には向きません。


そういったことがあるので、広くたくさんの人に求めてもらうことは難しと思っています。

そして、それを私たちも望んでいます。


過酷な状況をあえて選べる人に

自分自身に向き合える人に

できないことをできないとちゃんと言える人に

できるようになりたい人に


求めてもらいたい内容です。



なので、
広い層にはウケません


それがうちのスタイルです。