「似合う色を着ているはずなのに・・・」 そんなことにはさせません! | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。






スクールマネージャーの和田です。


先日、ある方から
『○○さん、パーソナルカラー診断受けてから、ほんま変わりやったよね~!
 見た目も明るくなったし、すごい綺麗になった』
というお声をいただきました。


○○さんとは、私が以前パーソナルカラー診断をさせていただいた女性。
上のお声は、そのお客様と同じ職場で働く方からでした。


その女性は、もともと綺麗なお顔立ちをされているのですが
どちらかというと、外見の印象は控え目。
よく選ばれるお洋服も、落ち着いた色のものが多く
その色の印象によって、ご本人のイメージが少し左右されている感じでした。


お似合いのなる色を診断した結果
鮮やかで、透明感のある澄んだ色がとてもお得意。

「鮮やか」というポイントが
これまで、その方が選んでこられた色と
大きく違っているところでした。


ですが、診断後はお洋服やメイクに
積極的に「鮮やかな色」を取り入れて下さっていたのです。

お似合いになる色合わせや
より素敵に見えるコーディネートを、ご提案させていただいたのですが
それを取り入れ、ご自身なりにいろんなファッションを楽しんで下さるようになりました。


診断後は、本当に変わられていて
パッと目を引く華やかな雰囲気で、お肌のツヤ感も増しとにかくすごく綺麗!

カラーリストとして、私も大変嬉しく感じていました。

その見た目の変化は、周囲にもしっかり伝わっていたんですね。
他にも、いろんな方から「変わった」「綺麗になった」
という言葉をかけていただいているそうです。


スタイルクリエーションのパーソナルカラー診断は
ただ、『似合う色』をお伝えするだけでは無く
その方が、より素敵に見える【色の使い方】をご提案します。

似合う色をお顔周りに持ってくる、というお伝えの仕方だけでは足りないのです。
トータルコーディネートとして、素敵に変化させる【色合わせ】のご提案。
スタイルクリエーションの「パーソナルカラーコンサルタント養成講座」でも
そんなご提案ができるコンサルタントになる、ということに重きを置いています。


『似合う色を着ているはずなのに、なんだかパッとしない』
私たちは、そんな事にはさせません!