お客様の口からでる「似合わない」を無くしたい。と思います。 | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。


とっても嬉しい投稿を拝見しました。

当社のカラースクールにお越し下さっている

ヘアメイクアーティスト馬庭祥子さんのFacebook投稿です。

--------------------------






第一戦線で活躍する国内トップクラスの講師
カラー講師の染川千惠 先生のところへ 講習へ行ってきました。

カラーは勉強し始めると、納得のいかないところに行き着き
何度もモヤモヤしたままでしたが…
染川先生に出逢いもう一度勉強し直そうと思いました✨


「似合わない」をなくしたい❗️
いつもお客様をメイクしながら思います💄


パーソナルカラーや骨格診断を受けると 「私これ似合わない」という声を聞きます。
メイク💄やファッション✨は楽しむもの。
変化を楽しみ 笑顔を増やしたいのに
「似合う」「似合わない」としてしまうのは制限がかけられてる気がして 悲しいです💦


ベストカラーはありますが 好きじゃない色なこともありますし
好きだけど合わせにくい色もあります。

でも 「似合わない」んじゃないんです。

似合わせ方も 見せたいイメージも作れるんです。


カラーの講師だからこそきちんと伝えたい。

染川先生の知識と理論を学ばせて頂き自分の良い部分を知る事ができ
苦手だったGジャンを購入しました✨


苦手が少なくなると 多くの事に挑戦したくなりますね✨

もっともっと カラー知識を入れて お客様の口からでる「似合わない」を無くしたい。と思います。


--------------------------


馬庭さんは福井県在住です。
関西でのお仕事も多く、関西コレクションのヘアメイクもご担当されています。

誠実なお人柄で、お客様のことに対して大変真摯に対応されます。

専門分野を持っている人が、正しい色の知識を持った時、かなりの差別化になります。
本を読めば分かることではなく、お運び頂かないと身につかない、

そんな知識をしっかり提供していきたいと思っています。


嬉しいお言葉を励みに、私たち講師も、

もっと、

さらに上を、

目指します。