今の仕事をいつまで続けますか?20年後はどうありたい? | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。





どうでしょうか?


考えてみたことありますか?


私は現役で表に出るのはこのタイミングまでと決めているところがあって、

それまでに育成なり、マネージメントなりをやり切りたいと思っています。


まだ20年くらいは現役がしたいけど、実際それが可能かどうかは、

時代性なんかもあるでしょうし、その時になってみないと分かりません。

20年先のカラー業界の状況は正直分かりません。


現に、10年前に遡って、今こんなにカラーを仕事にすることが手軽になるとは、

考えてもなかったのでは?とさえ思います。


手軽になりました。

そして、良かったこと、考えないといけないこと、出てきていると思っています。



とはいえ、自分の会社が20年後どうありたいかということは、

希望するイメージがあります。

希望で終わらせないために、日々の行動を積み上げます。


少し先の未来を見据えて、よくワクワクしているんです、私。


経営者なので、数字や規模などの希望もあるのですが、

会社の雰囲気や、こんなスタイルでというところを書くとこんな感じです。



 市内のオシャレなオフィスで、スタッフは好きな服を着て出勤。

 現場には適切な服に着替えて出向きます。
 自分の仕事が捗る工夫を各自がして、仕事に楽しみをしっかり見い出せている状況。

 カラーをツールとして、プロモーションを考えたり、セールス力を伸ばしたリ、

 色んなことに取り組んでいきます。

 カラーの知識が使える分野の仕事はどんどんしていく。

 スクールももっともっと発展していて、カラーと言えば!のスクールになっている。

 オフィスとスクール、そして他の事業のスペースもいずれは一緒にしたいと思っています。

 「20年前はもっと小規模だったね~」

 なんていう昔話ができていると良いなと思います。

 オフィス部門もスクール部門も、トレンド情報には不足しなくて、

 関わっている人たちは、それぞれの衣食住のスタイルにその人らしさがある。

 人生丸ごと楽しんで進んで行く!



こんな風になりたいなと、今は思っています。

今後変わっていくのかもしれませんが、

目標に向かって進めるのが割とできる方だと思っているので、

それを疑わずに、20年先の楽しみな未来に向けて、

今の仕事をしっかり積み重ねますよ^^


とはいえ、今は今でめちゃ楽しいんですけどね!