”スクールマネージャー和田さんはエスパーである”
のっけから素っ頓狂でスミマセン…
私はスタイルクリエーションの1スタッフとして、一般講座のサポートなどをしています。
きっかけは和田さんの「手伝ってみーひん?」の一言。
「うん。ええよ。」と申し訳ないくらい簡単に引き受けて、現在に至るわけですが
その気軽なやり取りが示すとおり、私は彼女の友人の一人であったわけです。
和田さんは私の知り合いの中の『多忙な人(仕事以外も含め)№1』ですが、
本人がそれを苦にしている様子、どころか愚痴さえも聞いたことがない…
どんなに忙しくてもなんだかいきいきしていて、本当に超人的です。
だから、エスパーなのか!
いえいえ、そうではありません。
私がスタイルクリエーションのスタッフを始めてから、幾度となく彼女にフォローしてもらう
機会があったのですが、それがタイミングも含め絶妙なんです。
「どーもない?なんでもきいて~」
いい感じに力が抜けていて、それだけでほっとします。
私の中の形にならない不安や疑問を察知しているとでもいうのでしょうか…
「エスパーか!?」
本当にそう返信したことがあるくらいです。
仕事以外の場面でも、「フォローがうまいなあ」と思ったことが実は何度もあります。
その一言があるのとないのとでは大違い!みたいな…
面と向かって言ったことはないですが…
結論を言ってしまえば、おそらく和田マネージャーはエスパーではないのでしょうが、
ちゃんと人の気持ちに寄り添えて気づける人なんだろうと思います。
それってすごいことですよね。
ですからね、思うんです。
きっと、カラーを学ぶ人の気持ちに誰より寄り添えるはずだと。
「いい先生に習えますよ!」
友人の私が保証します(^-^)/