徹底的にやっている人はあまりいない。
ということ、ご存知ですか?
どの分野でもそうで、私たち色彩の分野でも同じことが言えると感じていますが、
自分の扱っている分野のことの中でどんなことであっても、
他に例を見ないくらい徹底的に突き詰めて取り組むと、
それだけで差別化になります。
これ自体は実はあまり難しいことではないのですが、
自分でその内容を決める事が難しいところですね。
色の何を徹底的にやるのか?
というところをじっくり考えてみられると良いです。
そして、そのことはしっかり発信をしていくこと。
WEBを使う発信でなくても大丈夫です。
とにかく、
「自分」が「ずーっとやっていられること」や、
「この内容に強く共感した」ということ、
「なぜそうなるのかの研究・解明」や、
「よくお客様に喜んでもらえること」の徹底分析など。
そういったことを、自分の言葉で想いを乗せて、
繰り返し伝え続けることが大切です。
すぐに結果が見えることではありませんが、
時間を費やすことが必要な場面も必ずありますから、
仕事はそういうことって大切ですよね。
さぁ、今日もあなたの仕事のことをしっかり考えていきましょう。
イメージングも効果的です。