人生をどう進める? | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。





スタイルクリエーションの染川です。


私は自分で仕事をして良かった。

色々と大切なことを学ぶことができました。

自分の場合は、会社員では今ほど成長ができなかったと思います。

仕事に対して考えることや学ぶことなど、

こんなに自発的に早くに吸収していけるのは、

リスクを背負って真剣勝負でやれるようになったからです。



起業という言葉はキライです(笑)
なんだかはやりもので陳腐なニオイがする気がする。


そして、

自分で人生の舵取りをすると言うことが分かったのは、

自分で仕事をするようになってからです。



今考えると、雇ってもらって働いていた頃は完全に受け身でした。

自分以外に期待しすぎてました。

勝手に期待して勝手に失望していました。


でも、


自分で仕事をするようになってからは、自分に期待するようになったんです。

自分を信じるということが分かってきた感じでした。


【自分を信じる】


言葉としてはよく耳にしますが、今一つどういうことかピンとこないことないですか?

何をどうすれば自分を信じることになるんだろうって。

自分もそうでした。


でも、それが今は少し分かります。

私は私を信頼している。


そして、これができてから人を信じられるようになる。


ちょっと怪しい記事になってきました(笑)

そうそう、自分の道は自分が好きにできます。

たいていの場合。


100%全ての人がとは言いません。

でも、大抵はできます。


ただ、そうするには、大きなハードルを越えなければならないこともあります。

何かを手放したり、強い気持ちで臨んだり、気持ちを言葉にしてみたり、受け入れたり。

そういうのってあります。


「わかってもらいたい」「こう思われたい」「できればこうあってほしい」

こういった希望を一度置いておけるかどうかは大きいです。


これ、仕事も恋愛も一緒ですね。

何事にも共通するかな。



人生は自分で思うように進められます。


「でも・・・」という鎧を纏わなければ。