先月ご依頼を頂戴した仕事で、現場担当者の方が気に入って下さったのか、他
の内容のご希望を頂きました。
クライアントからご連絡があり、その内容を再度提案して下さるとのことに!
こういうのって本当にありがたいです。
【現場仕事をしっかり務めることで営業になることがある】
これは、カラー講師養成講座で受講者に伝えていることですが、本当にそうなんです。
事実こういうことが起こるんです。
このケース、実は昨年12月だけで3件ありました。
全部違う現場です。
当社のカラー講師養成で伝えていることは事実ベースです。
単に講師を養成するのではありません。
仕事がリピートされる講師を養成しています。
どういうことかというと、講座の内容に、
カラー講師として活動するための内容と、
カラービジネスを進めていくための内容を両方組み込んでいるのです。
だから、スタイルクリエーションのカラー講師養成講座を受けた人は、
仕事が形になりやすいんです。
大切なことを書きますね。
フリーランスで仕事をしていく中で外せない要素、【営業】。
何らかの営業活動をする必要があります。
ですが、この方法を具体的にいくつも知っている人はとても少ない。
カラーリストの中では極めて少ないのです。
今は起業が流行りですから、仕事の始め方を教えてくれるところはたくさんあります。
でもね、情報が偏っている。
個人的にはそう感じています。
さておき、
この営業活動というのは、名刺を持って一軒一軒回り歩くことだけを指すのではないです。
また、交流会で名刺を配ることだけでもないです。
営業はパーソナルです。
私は営業畑出身。
人ぞれぞれ、得意な営業方法が異なることを知っています。
ブログを書くのだって営業活動。
どんなことに興味がある方はぜひ、コンサルティングを受けて下さい。
カラービジネスコンサルティング
http://stylecreation.net/school.html#sc9