カラーリストのプロフィール | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。







こんにちは。スタイルクリエーションの染川です。


時々プロフィールの作成をしています。
カラーのプロ養成講座を受講している方の分です。


いくつかのプロ養成講座でプロフィールの作成を宿題にしています。
その添削や修正を私の方で担当しています。


どこでどんな仕事がしたいかによって、プロフィールを変えると良いです。
特に私は法人向けが得意なので、ここをやりたい人には現実的なアドバイスができます。


皆さん、必要ないと思って一見関連のない取得資格を書かなかったり、

遠慮勝ちに書いたりしている場合が多いのですが、

出すものは出しておかないと読み手に分かってもらえないです。


私はライターではないですが、業務依頼をする立場でもあるので、

依頼元の法人がどういうプロフィールを好みやすいかということは、

割とアンテナがキャッチします。


話は戻りまして・・・


宿題に出すプロフィールですが、まずはご自身に考えて頂きます。

自分のことを人に伝える。

それも、仕事を依頼したいと思ってもらえるように。


これがなかなか難しいですよね。


だけど一度考えてみて下さい。


あなたならどんな人に仕事が頼みたいですか?
どんなプロフィールに魅力を感じますか?


そこには、色んなヒントが詰まっています。


そういう視点で書き上げたプロフィールだったら、

あなたに似たお客様から、多く声がかかるかもしれませんね。