先日は、業務依頼させて頂いているカラー講師の方々への指導研修でした。
今回の研修は、スクールの専門講座として開講している
【カラー講師養成講座】の内容を引用して実施しました。
なぜ商品である講座を研修で使ったのか?
それは、この講座が現場ベースで構成してあり、都度内容を更新している、
現場に出る人のたのスキルアップ講座だからです。
講師業ってこんな仕事ということに加え、講師でビジネスしていくってこういうこと、
という内容で構成されています。
おそらく、カラー講師としてコンスタントに現場を持って、
それだけで食べている人はほんの一握りだと思います。
でも、こちらの講座を受講されると、それが遠い夢ではなくなるのではないかと思います。
スタイルクリエーションのカラースクールでは、
知識を身につけることはもちろんですが、
仕事で使いたい人が仕事で使えるように知識提供することにこだわりを持っています。
そのため、ビジネスの指導もこの講師養成講座に含まれます。
とってもお得だと思いませんか?
話は先日のことに戻りまして・・・
私は主にフィードバックする立場でしたが、自分自身にとっても勉強になりました。
私は主にフィードバックする立場でしたが、自分自身にとっても勉強になりました。
同じテーマを元に、3名の講師が模擬講義をするのですが、
そこには、それぞれの進め方、それぞれの良さがあります。
もちろん、研修なので、気付きも伝えさせて頂きました。
どんどんスキルアップしていただきたいですから。
互いに切磋琢磨して講師力を上げていけたらと思います。
私も日々精進です。