(お昼ごはんでいただきました)
先日は西宮で終日の講座でした。
色彩学とパーソナルカラー理論、個人のカラー診断もします。
かなり盛りだくさんの内容。
定期的に複数の会場でさせていただくのですが、割と好評をいただいています。
こちらの講座に来られる方は主に2タイプの方がおられます。
仕事に色を活かしていきたい方
自分自身の色遣いに意識が高まってきている方
多くの方がこの2つのタイプに当たります。
毎回受講の動機を伺うのですが、
人がどんな時に色を意識するのか
何がきっかけになって講座申し込みに至るのか
このようなことが浮き彫りになってきて、とても参考になります。
また、動機を伺うことで、講座時間内でお伝えできる範囲にはなりますが、
受講者の方が知りたいことも、なるべく多く盛り込むようにしています。
講座のご担当者の方からも、受講生さんの反応が良く、
継続してさせていただけますというお礼をいただき、
お役目を果たせていることが分かったので良かったです。
今年度はお取引先の業種の幅も広がり、毎月新たな分野を知れるという
とても刺激的な仕事時間を過ごしています。
10月からは学校関係の仕事が一斉にスタート。
学生にも、社会人にも、役立つ内容をお届けしていきたいと思います。