5月13日(火)『ママの子育てミーティング❤』
第1部は、中村眞子(Office心彩(cocoa))がお届けします!!
「心の耳を傾ける~子どもの絵が語るもの~」
絵は、色は、ココロのことのは。
そこに、子どもの心からのメッセージ 心の言の葉があるとしたら
それは、どんなココロモヨウなんでしょ?
たった1枚の絵で全てがわかるわけでもないし
たった1枚の絵から心の言の葉を全部聴けるわけでもない。
でも、耳の傾け方を知ってたら
ココロモヨウの見方を知ってたら
何か気にかかったた時に自分で問いかけてみることができるね。
画材によっても違う
描きかたによっても違う
配色を見たり構図を見る方法もある。
でも、
いつも接してるママだから
子どもを見守ってるパパだから
大好きな身近な存在だからこそ出来る方法があるのです。
子どもの絵をまったく同じように描いてみる。
これだけで、感じることは本当にたくさんあります。
そこに、
画材のこと
タッチについて
そして、描きかたからうかがい知ることができる
いくつかの法則をお伝えする時間。
子育てママミーティングという素敵なイベントの中で
ワタシが今までに出会ったこと
自分の子育ての中で子どもの絵に教えてもらったこと
幼稚園勤務時代に子ども達から教わったたくさんのこと。
凝縮して、お伝えしますね。
- 中村眞子 -
【ママへ パパへ 子供と接する仕事に従事される方へ】
知った時・・・その時からあなたはこう変わる・・・
・こどもが描く色使いや絵には 欲求や心理状態が語られてます。
それを、理解することで 子育てのヒントが得られます。
・少しでも知りたい子どものココロ。
それがわかれば、 子育てのストレスも軽減されますね。
・絵を描くことは、こどもたちのメンタルケアに繋がることを知れます。
そして、何よりママ自身の セルフセラピーにも繋がります。
心の荷物、少し軽くに来ませんか?
今回の子育てママ・パパを対象にしましたこの企画は、3本立ての内容で、
それぞれに家族が笑顔になるエッセンスが詰まっています♪
企画の全貌はこちら
それでは第1部のご案内から・・・
『ママの子育てミーティング❤』
●日程 5月13日(火)
10:30~16:15 (第1部 10:30~12:30 第2部 13:30~15:00 第3部 15:15~16:15)
●内容 (第1部 10:30~12:30)
第1部 「心の耳を傾ける~子どもの絵が語るもの~」
お子さんが描いた絵を持ってきてもらって、
そこからお母さんにお子さんの気持ちなど、たくさん感じてもらおうと思います。
持って来てもらう絵は、気になったものでも、普段の絵でも。
上手くかけてる!を、持ってくる必要はないし、絵を判断したり
私が読み解いたりするのでなく、ママが感じるための時間。
詳しくはこちら を見て下さいね。
●お申込み
こちら
からお願いいたします。
●担当講師
第1部 中村眞子(Office心彩(cocoa))
色彩に魅了され20年。
色と心の繋がりを心理学からアプローチする色彩心理インストラクター
幼稚園教諭・学童保育指導員・保育士を8年経験。
その後、色彩心理を学んだ色彩学校にて講師活動。
後に独立して、アトリエ主宰、講演活動に励む。
また、ベビーシッター・保育園の設立などを手がけるポピンズコーポレーションにて
企画営業・ベビーシッター養成などの業務に従事。
「色」と「心理」と「子ども」が常にライフワーク。
◇仮面心理学専任講師
◇色彩心理インストラクター
◇チャイルドアートカウンセラー
◇フェイシャルハーモニーバランシングプロティクショナー
◇幼稚園教諭免許
◇保育士資格
色彩心理においてはオリジナルのメンタルワーク、塗り絵Deセッションを実施。
子どもと関わる人のためのアートセラピー、色彩心理を活かしたワークショップなどを展開している。
2014年春以降、仮面心理学を子育てに活かす【仮面心理学キッズコース】を開講すべく準備中。
●お申込み
こちら
からお願いいたします。