好きを仕事に への疑問 | カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。

 

 

■■好きを仕事にしています。

 

自分の場合は、カラーが好き もあるけれど、

仕事という存在が好き&日々の生活が好き です。

 

そして、

 

アイデアを出すこと

人と会うこと

その会社や人に色が役立つことを考えること

 

こういった行動が好きです。

 

だからカラーが仕事になるのかもしれません。

どちらかというと、好きな仕事よりできる仕事がカラーだった。

 

それまでの人生や会社員経験での得意なことを振り返ると、

この仕事だなという着地です。

 

 

■■ただ好きなだけでは難しい。

 

好きを仕事にする上で、勉強もチャレンジもたくさん必要ですから、

それをしてなお、続けられるかどうか。

続けることが苦でなければ大丈夫ですね^^

 

好きな仕事はしているけど、

仕事履歴の中で、難しいこと、苦手なこと、避けたいことは、

それはそれはたくさんありました。

 

ありましたが、だからといって、放棄はしてこなかったです。

なんだかんだ、試行錯誤してやってきています。

でも、そんな時、

あまり自分一人ではやっていないことが多くて、

相談したり、手伝ってもらうことで、放棄せずにやれてきました。

 

 

■■一人でやらない。

 

個人での仕事も、自分だけで全てなんとかできると

思わないようにしてきました。

 

フリーで1人で活動していた時は、

実質すべての業務を自分がしていた時期もありましたが、

それでも困った時に、

経理のことなら顧問税理士に聞いて、

人事の事なら前職の先輩に聞いて、

総務の事なら家族に聞いてと

その分野の経験者で、信頼できる人に相談をしてきました。

 

自分でゼロから調べるよりも、この方がはるかに効率も成果も良いです。

ある意味自分のできる事とそうでない事は区別して、

私が一番得意な営業は自分がやりました。

またプレイヤーも得意。

これがしたくて今の仕事を始めたわけだから、

プレイはめちゃくちゃしてきました。

 

 

■■結論

 

何が言いたいかと言うと、好きな仕事をする時には、

関連して起こる全てを引き受ける覚悟が必要ということ。

 

それには向き不向きや、環境状況の条件的なところも影響すると思います。

 

好きじゃない業務が必ず入ってくる。

好きだけでなく、できるを取り入れることで加速する。

この二つをしっかり踏まえた上で、丸ごと引き受けるスタンスが要る。

 

だと思います。