やりたい仕事を本当にやる | カラーエージェント染川千惠の style creation

カラーエージェント染川千惠の style creation

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。
カラーリストへの情報が豊富なブログになるように更新していきます。




自分と仕事の関係性って、昔のそれとは変わりましたね。
これからますます拍車がかかる。

仕事が生活のためではなくなる人が増えてきてる。

形式的には、副業が許容される会社が増え、
2足3足のわらじを履く人も増えました。

仕事を一つに絞らなくていいって捉えると
楽しくて気持ちが軽くなるかも。

でね、それだけ選択肢や形式に幅ができて、
いざ、「何かしたいな!」」してみようかな?」って思った時に、
「え?何からしたらいいの!?」ってなるケースって
めちゃくちゃ多いと思うんです。

明確にこれがやりたい!っていう人は少なくて、
それは、自分で事業をしている人の話を聞いていてもそう思います。

そこで、これから何かを始める人に、覗いて欲しいものがあるんですよ。
それが、私たちの世界。
カラーの仕事の世界です。

私たちの仕事はまだまだ世に知られておらず、
世の中の人の中にぼんやりと、
色布をめくったり、ボトルを選ばせたりと認識されています。
断言します。

これがカラーの仕事の現状なんです。

私はこれを、可能性だらけ!だと見ていて、
個人でやるにはやりがいもあれば、うまく軌道に乗せやすいと思っています。

でも、その状態になるための必要条件として、
一つに知識があります。

これは大前提で、持ってないのは話にならない。
そして、現実を言えば、ほとんどの同業者と名乗る人は持っていない。
だから仕事になっていない。
これが事実の一つです。

そこからです。

その状態から大きく持ち上げていくんです。

そういったことも含めて、知識以外のビジネスの話やマインドの話もする、
ちょっと変わったカラースクールが大阪にあるスタイルクリエーションです。

今から自分の仕事の何かを変えたい人には、
私たちに会うこともぜひ選択肢の1つに入れて欲しいなと思うんです。

転職活動
副業選び
起業準備

いずれもの良いスパイスになると思います。

今月は体験講座を開催しています。

こちらからどうぞ
https://peraichi.com/landing_pages/view/propack