カラーの需要と供給を結び付けたい | カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

カラーマーケティングで売上アップ! 色彩ビジネスコンサルティング

株式会社スタイルクリエーション代表染川千惠のブログです。
カラー(色彩)とイメージに関わる仕事について、現場のこと、知識のことを書いています。

久々の営業ネタ(?)ですねこへび



会社員時代は営業メインでやってきていましたが、私が経験しているのは主に間接営業スタイル。


右矢印直接営業・・・・エンドユーザーと接触

右矢印間接営業・・・・代理店、販売店など(これら以外の販売チャネルもあります)と接触


BtoB(企業対企業)が主でした。



メーカー営業がほとんどでしたが、正直、出来上がっているモノを売るのって、

今考えると苦手だったのかも汗


もちろん、マーケットは合わせるし、そのための市場調査などを入念にしていた会社もあったけど、

個人的には、「お客様のニーズに合わせてカスタマイズできないモノは私にとって売りにくいモノ」

であったように最近思うのですガーン

そして、「お客様のニーズに合わせてカスタマイズできるモノは非常に売りやすい」

ということに気付くのですラブラブ!



物販だったとしたら、オーダーの要素が少しでも入っている方が自分としては売りやすい。

そして、形のないサービスはもっと売りやすい!

だから、コンサルして、オリジナルのセミナー内容を煮詰めたりするもの得意だし、

内容をすぐに修正・改善・更新できるものはとーっても扱いやすいのだと思いましたひらめき電球



務めていた会社も、その時の営業先も、カラーと関連の強いとこばっかりだったので、

「この業界だったらカラーをこんな風に活かせる!」っていうのはスラスラ出てきますメモ

それによる効果も見通しがつく目

というか、実体験しているので説得力もって話せるチョキ

(この辺のことは今後ぜひ書いていきたいなラブラブ



だから、カラーの勉強をした時、 『自分の知識と経験を最大限に発揮できる仕事だ!』

と強く感じましたアップ



気の向いたことしか勉強しない私が、継続して勉強できるもの

時間を忘れて考え続けられるもの

趣味と仕事の境目がよく分からないもの

アイデアがどんどん浮かんでくるもの

好きで好きで仕方がないもの


それがカラーとイメージ



どこに、どうアレンジしてご提案しよう音譜

そんなことを思ってはひとりワクワクしていますニコニコ

来年は、そういうところに当てる時間を増やして、

需要と供給をマッチングさせることを広げたいな虹