知らないと貧乏になる❓ | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

ミドフィフで真FIREし、FIRE後、収益物件を売却し、億り人楽隠居生活8年目の崇徳院ヴェストです健康、そして経済的余裕が人生を豊かに

 

 

ゆとり世代のサラリーさんの、note の記事を共有したいと思います。

【ゆとり世代のサラリーさん:旅好きの30代会社員 50代でサイドFIRE目標
配当株を中心に投資、ときどききまぐれでグロース株を投資

年間40万の不労所得獲得⇒年120万に増やす目標を夢見て】

 

彼の目標が謙虚なのか控えめなのか、中途半端なのか明確でないのか分かりませんが、

 

30代で資産形成の「本質」や、人生やお金の「攻略法」をご存じのようです。

 

彼の言う人生で早く気づくべき6つの残酷な真実とは

  1. 本当の「儲け話」は、あなたには決して回ってこない
    「うまい話」「儲け話」は、自分のところには来ないと心得る
  2. 浪費か成長か:「承認欲求」との付き合い方が人生の分かれ道
    承認欲求をお金で満たすか、成長の活力に変えるかで未来は大きく変わる
  3. 投資だけじゃない:「複利の力」は人生のあらゆる場面で作用する
    資産も、自分自身の価値も「複利」で雪だるま式に増えていく
  4. 幻想を打ち破る:「普通」の人生は、実はまったく「普通」ではない
    世間で言われる「普通」をすべて手に入れようとすると、家計は破綻する
  5. 知っておくべき構造:世界は「投資家」が圧倒的に有利にできている
    資本主義社会では、労働者よりも資本を提供する投資家(株主)が豊かになる
  6. 未来の常識:生成AIが「労働者と投資家の格差」をさらに広げる
    AIの台頭は、投資家には追い風、多くの労働者には逆風となる

 

 

 

崇徳院ヴェストが勝手に思うところは、

 

今まで読んできた金持ち本、投資本に1~5のことは嫌というほど書かれていまし、

 

私も嫌というほど実感しています。

 

6は新しい側面ですが、私も思うところは同じです。

 

“金持ち父さん・貧乏父さん”にはEBISという頭文字が、彼の言う分類を説明していた。

 

EやSではFIREはおぼつかない。

 

 

ゆとり世代のサラリーさんが言っていないことですが、

 

大前提として、頭で理解しているつもりでは知らないことと同じ。

 

理解したうえで行動する人たちだけが到達できる場所があります。

 

 

皆さまの資産形成の成功を祈っています。

 

2023年資産層別分類と保有額

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホームページ  投資に株式な生活