隠居旅行記・国内旅行・湯の山温泉 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

ミドフィフで真FIREし、

FIRE後、収益物件を売却し、億り人。

楽隠居生活7年目の崇徳院ヴェストです。

妻と旅行も楽しんでいます。

 

隠居旅行、三重県、湯の山温泉旅行記の続きです。

 

宿泊利用したポイントバケーション湯の山温泉の温泉周辺、

 

湯の山温泉を少し探索してみました。

 

湯の山の“駅”です。

 

昭和時代はにぎわっていたのでしょうが、

 

今は寂しく、周りもシャッターが閉まっているところがほとんどでした。

 

それでも鉄道は維持されているのです。

 

観光客だけではなく、地元の人には必要な交通機関なのでしょう。

 

 

それからもうひとつの“駅”。

 

 

 

 

道の駅菰野。

 

キャラクターは「こもしか」。

 

「こもしか」は鹿のように角がありますが、角が野菜の“真菰(まこも)”なんです。

 

“真菰(まこも)”はご当地菰野(こもの)の名の由来になった野菜で、

 

昔から多く自生・栽培されていたので、菰の野、菰野になったとか。

 

道の駅自体はとてもこじんまりしていて、2階が観光協会事務所になっていましたよ。

 

 

このように、時代の流れを感じる湯の山温泉でした。

 

 

隠居旅行、三重県、湯の山温泉旅行記、続きます。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活