ミドフィフで真FIREし、
FIRE後、収益物件を売却し、億り人。
楽隠居生活7年目の崇徳院ヴェストです。
妻と旅行も楽しんでいます。
隠居旅行、三重県、温泉津温泉旅行記の続きです。
宿泊利用したポイントバケーション湯の山温泉の温泉は、
加水・加温・循環ろ過・消毒のちょっと残念な温泉だったので、
湯の山温泉の日帰りで楽しめる源泉かけ流しの湯を探索しました。
すると、ポイントバケーション湯の山温泉のお隣と言ってもいいグリーンホテルにありました❗
徒歩圏内です。
こちらは新湯の山温泉第2号、第3号、第4号源泉を使用しているようです。
第2は泉温39.4℃、pH8.5、第3は45.2℃、pH8.6、第4は30.7℃、pH8.4。
すべてアルカリ性単純温泉。
第3は大露天風呂「なごみの湯」、庭園露天風呂「いやしの湯」、源泉風呂に使用されて、
「いやしの湯」と源泉風呂が源泉かけ流し。
第4は屋内大浴場「ひすいの湯」に使用されているようです。
日帰り温泉オープン時間を狙って行ったので、しばらく“独泉”できました。
私は源泉かけ流しの庭園露天風呂「いやしの湯」を主に楽しみました。
温泉はあったまるのが長続きするように思います。
隠居旅行、湯の山温泉旅行記、続きます。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活