「コーヒー脳」 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

毎朝、豆を挽いて、珈琲を飲むのが習慣になっている崇徳院ヴェストです。

 

さて、珈琲好きの私の目が吸い寄せられたネット記事を共有したい。

 

 

「コーヒー脳」というものがあるらしい。

 

21年にポルトガル・ミーニョ大学医学部に所属するヌノ・ソウザ氏ら研究チームは、コーヒーが脳機能に与える影響を調査しました。

コーヒーを日常的に飲むグループは安静時、脳の右楔前部と右島皮質で接続性が低下していると判明。
これにより運動制御や刺激に対する反応の向上が確認されました。

コーヒーを常飲する人は、小脳など他の脳領域でも効率化が確認された

加えて、学習や記憶、集中力において顕著な向上も確認

コーヒー常飲者が不安やストレスにおいても高い数値を示していた

 

コーヒーは脳の機能をより効率的にする効果がありそうだけど、

 

反面、不安・ストレスも増加する傾向がありそうです。

 

う~ん、良いことばかりではないですが、

 

たぶん、これからも珈琲を続ける崇徳院ヴェストです。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホームページ  投資に株式な生活