死ぬまでにやっておきたいことリスト36 旅行 その32の4 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

隠居旅行記、アイスランド編の続きです。

 

ところで、アイスランドはアイスランド語があるんですが、

 

観光で回ったところはどこでも英語が通じます。

 

それもほとんどの人が英語を流暢に話します。ですからコミュニケーションは楽です。

 

 

 

私が予約したブルーラグーンから宿泊施設近くのbus stop No.1 (市役所)に行くバスは、

 

途中で乗り換えが必要でした。

 

BSIバスターミナルで大型バスを降りて、それぞれのバス停に向かう小型バスに乗り換えです。

 

レイキャビク市内は大型バスが通行できる道に制限があり、このような形なのだとか。

 

 

この乗り継ぎは、運転手さんが数台の小型バスと連携してスムースでした。

 

で、市役所前についた後、一時迷子になった理由は、私が西を北だととても深く思い込み

スマホのナビを使いながらも間違った方向・道へ進んでしまって調べていた目印がなく混乱。

 

最初から妻の助言を聞いていたらよかったのですが、迷ったことをリセットしようと、

 

市役所に引き返しました。その後、妻の言う方角と妻のスマホに従い、宿泊施設へ。

 

道に迷わなければ15分くらいのところを、1時間10分ほどロスしました。

 

妻の助言と助けがなかったら、朝まで迷子だったかも。

 

妻に感謝しています。

 

宿泊・滞在したのは、Three Sisters Studio Apartments。

 

アパートで、2階です。民泊のような感じ。

 

チェックインの時、どのようにオーナーさんにコンタクトするか分からず、

 

15分ほどドアの前で呼び鈴を押して待ちました。

 

ここでも妻の助けが。そのドアに電話番号が書いてあり、呼び鈴にも電話のボタンが❗

 

そこで、その電話のボタンを押して、電話番号を押すとオーナーにつながり、

 

無事チェックインできましたよ。こんな呼び鈴があるなんて知りませんでした。

 

またまた妻に感謝です。

 

私たちは簡易キッチン付きの部屋を予約していました。

 

 

 

コンロはIHではなく、電熱ヒーターです。

 

WiFiは無料で通信速度も良好。セキュリティも問題ありませんでしたよ。

 

バルコニーから見える景色。港の近くです。

 

 

 

長期滞在だと洗濯機があることが重要。ランドリー部屋は共同使用で、半地下にありました。

 

観光で回るとなかなか都合のいい時間に予約できず、

 

旅程の後半、予約が開いている日を先取りして、半日を洗濯に充てました。

 

使い方をオーナーのAgustさんから教えてもらいましたが、

 

洗濯機がノルウェー製とスウェーデン製で、説明書とにらめっこしながらGoogle翻訳。

 

何とか使えましたよ。

 

到着した日は、荷ほどきしただけでベッドへ直行でした。

 

続きは次のブログで❗

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活