「お金で幸せは買えない」はよく聞く言葉。事実ですからね。
お金があるほど選択肢が増えて、生活が有利になることはあります。
そのことで幸福を感じる機会が増えることも考えられます。
では、お金がないとどうかと言えば、以前ブログしたように“孤独感”は増えるようです。
今回共有する記事は、お金と幸せの相互関係について書いてます。
この記事で新しく学んだことは、
経済的な成長から幸福感が生まれるばかりでなく、逆に幸福感が経済的な成長を促す可能性もある
これはポジティブスパイラル、いいですねぇ~。
また、この研究でお金以上に幸福感を左右するのは、
周りと比べて自分はどの程度なのかという感情や思惑に左右されることが多い
これは他人との比較ですから、幸福感がジェットコースターのように変わる可能性も。
それに他人と比べることばかりでは自分自身を見失いがち。
自分はどういう人になりたいか、どういう人でいたいか、を常に持っておかないとね。
単純だけど、日々競争だとどうしても他人との比較ばかりになってしまいがち。
しかし、退職後はどうする❓ 何の肩書も地位もなくなるよ。
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活