ミドフィフで真FIREし、楽隠居7年目の崇徳院ヴェストです。
さて、finaseeでこんな記事を見つけました。
>株式会社Japan Asset Managementが主催する退職金関連セミナーの申込者562人に現在実施している資産運用手法を聞いてみると、退職前からNISAで資産運用を始めている人が約2/3であることは世の中の変化を感じますね。
25年位前だと、投資は危ないものと考える人が多かったですから。
しかし、退職後も投資や資産運用が興味の一位というのは如何なものか。
退職後は、自由な時間を自分のために使う、生きている時間にしないと、後悔するかも。
退職後は資産運用よりも資産活用でしょう。
墓の下までお金は持っていけないし、
持って行けたとしても、この世で使ってなかったら、
そのお金を稼ぐのに使った時間分、人生を短くしちゃったね。
こういう人たちに、Die with Zeroを読んでほしいな。
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活