純利益、すでに年度予想超え トリドールやJR各社など40社
オムロン、国内外で2000人削減 中国向けFA不振
金融庁、コンプラ違反倒産急増で銀行融資の緩み点検へ
23年出生数、過去最少75.8万人 人口は初の80万人超減
予想配当利回り、安藤ハザマが首位 最終減益も配当厚く
マンション家賃最高値続く、東京23区など 「購入諦め…」
イトーヨーカ堂、45歳以上の正社員を対象の早期退職に700人応募 正社員の1割
資生堂、早期退職1500人募集 勤続20年以上で45歳以上が対象 正社員の1割強
LINEヤフーへ行政指導、国外からのアクセス放置 配慮欠く情報管理
創業家MBO相次ぐ、「退場費」適正か 特別委が焦点に
Microsoft、フランス新興ミストラルAIと提携 EUで布石
Appleが株主総会「生成AIに投資」 EV中止は言及せず
ETF経由の買いでビットコイン6万ドル突破、年末比4割高❗
日本酒や和牛、EUの包装規制で欧州から締め出し危機❗
欧州メディア32社がGoogle提訴 デジタル広告で損害
それでは、今週の保有株式の成績は・・・・・
保有株式時価総額は、プラス 0.04 % でした
TOPIXが 2660.71 → 2709.42 へ プラス 1.83 % でした
TOPIXとの乖離が マイナス 1.79 % 1週でマイナスに転落です
2月末の保有株式の含み益は+¥31,158,108-となりました。
来月と来週は、どっちだ
P.S. 崇徳院ヴェストは確定申告を終え、116,654円の還付金を得ました。
ホームページの税金対策の株式の売却損益・配当金の申告は?に 令和5年度株式等の国税庁確定申告書等作成コーナーをアップデートしました
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活