FIREを達成した男性が振り返る、成功を導いた4つの賢い選択 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

これは、フリッツ・ギルバート氏のFIRE達成の例です。

 

 

 

その4つの選択とは、

  • 昇給したら昇給分を貯蓄に回した
  • 大学を卒業してすぐに退職後の資金を貯め始めた
  • お金のこととパーソナルファイナンスのことを学べるだけ学んだ
  • 同じ目標をもつ相手と結婚した

だそうです。

 

共有した記事の順番で書いていますけど、実際は、

  1. 大学を卒業する前からFIREの考えがしっかりあった ➡️ 退職資金の貯蓄を直ぐに始めた
  2. だから生活レベルを上げずに昇給分を退職資金へ回した ➡️ 有利なiDeCoに。
  3. パーソナルファイナンスは確定申告(アメリカではサラリーマンも)をする上でも重要
  4. パーソナルファイナンスはfinancial literacyを高める教材
  5. 同じ金銭感覚・経済観念を持つパートナーとの婚姻が人生を左右する

ということではないでしょうか。

 

フリッツは55歳で真FIREを達成したので、崇徳院ヴェストと同じような年齢での隠居ですね。

 

 

やはり私が強調したいのは、若い頃からの目標設定(FIREではなく、FIRE後)と、

 

 

早い時期からのfinancial literacyの学習と長期投資がカギ。

 

 

伴侶については、運も必要ですけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活