死ぬまでにやっておきたいことリスト30 旅行 その26の13 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

北海道ドライブ旅行記の続き、帯広から洞爺湖へ。

 

帯広を出る前に六花亭帯広本店に立ち寄りました。

 

こちらでも、妻は抱えきれないほどのお土産を買って・・・

 

そして、ようやく洞爺湖へ向かいます。

天に続く道など、北海道には真っ直ぐ続く道が多いですね。

 

途中、昭和新山(9月下旬の山崩れ以前)と熊牧場に立ち寄りました。

 

 

 

怖いと可愛いが入り混じり、複雑。

 

熊牧場を後にして、洞爺湖へ。洞爺湖到着すると、わかさいも本舗洞爺湖本店へ。

 

 

ここでは自分たち用に、わかさいもと、いもてんを買い求めました。

 

ここから宿泊する「ゆとりろ洞爺湖」へ。

 

ゆとりろ洞爺湖はポイントバケーション洞爺湖も運営しており、

 

会員制のポイント制タイムシェア別荘として利用しました。

 

 

 

 

 

 

ウェルカムサービスは、お酒とお団子でした。

 

部屋は、こげな風。

 

 

 

キッチン、調理器具、食器は揃っています。

 

荷ほどき後、温泉へ。源泉は50.3℃、pH6.7でちょっぴり酸性。

 

清水の湯

 

 

 

 

灯心の湯

 

 

 

 

二つの湯の通路の中間地点にアイスキャンディーのサービスがありました。

 

湯を楽しんだ後、徒歩圏内の室蘭やきとり一平へ。

 

 

 

ナポリンという初めての飲物を知りました。

 

ナポリンサワーは、甘すぎることなく、スッキリと飲める口当たりの良さでした。

 

私たちの席の隣は、なぜか台湾、アメリカ、メキシコと国際色豊かな席でしたよ。

 

部屋に帰ってから夜食です。

 

わかさいも本舗で買ったいもてんと、トルティーヤ、おにぎり、ビールで締めました。

 

翌日は、洞爺湖から定山渓へ。

 

北海道ドライブ旅行記、まだ続きます。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活